お盆です。
お墓参りに行ってきました。
今年は新型コロナな影響でお墓参りの代行するサービスの話が
TVや新聞で目にします。
我が家では老夫婦がまだ元気でいますので
車を走らせて30分・・・・
名古屋市の共同墓地まで出掛けました。
先ずは地元のJAグリーンセンター内の
花屋さんに寄って花を求める。
お盆だから花屋さんもお客さんが多い!
(写真1:花屋さん)
猛暑の中を車で30分。
菩提寺の管理する墓地に着きました。
墓地の周辺の道路や駐車場は渋滞です。
お墓の近くには駐車できません。
歩いて・・・ご先祖さ~ん暑いよ~
やっとわが菩提寺の霊苑の入口にたどり着いた。
(写真2:霊苑入口)
あちらこちらの墓地から僧侶の読経が聞こえる。
有難いお経と猛暑が迫ってくる。
熱中症にならないように早々にお参り済ませて帰る。
昨今、お墓もお寺も「墓じまい」とか「お寺離れ」で
墓地も淋しくなりました。
数年前に我が家の隣の墓も
お墓の承継者がいなくなり墓じまいされました。
(写真3:墓じまい)
JAグリーンセンターでお墓用の供花を買う時
センター内を物色したら幸い赤飯が
2パックだけ売れ残っていた。
(写真4:赤飯)
評判がいい地元の製菓屋の赤飯です。
売れ残っているのは珍しい。
今夜の夕飯用に買いました。
夕飯は先祖様の予備軍であるジジババ二人が
今年も無事にお盆を迎えることが出来たお祝いに
赤飯と尾頭付きで祝って・・・・
(写真5:尾頭付き)
国内産ですぞ~
ギャーテー ギャーテー ハーラーギャーテー
ハラソーギャーテー ボージーソワカ
コロナで墓参りもままならないですね。