【本日の晩御飯】 2人前 310円
1、ハンバーグ 2、里芋唐揚 3、鰺なると巻 4、ご飯 前夜の残り:茄子味噌炒め、ねぎま汁
【ハンバーグの作り方】
材料:合いびき肉150g、パン粉大さじ2、玉ねぎ4分1、玉子2分1個、ナツメグ大さじ2分1、粉チーズ大さじ1
タレ全部大さじ2:ケチャップ、中濃ソース、水、ガラスープ
添え物:レタス、千切りキャベツ、トマト、キュウリ、紫玉ねぎ
1:玉ねぎはみじん切りにして炒めて冷ましておく。
2:材料を全部混ぜ合わせる。
3、タネを3等分にして叩いて空気を抜く。
4:成形して油を少しひいたフライパンで焼き蓋をする。
5:火が通ったらタレをフライパンに入れ軽く煮込む。
6:皿に火の通ったハンバーグをのせ添え物をつける。
7:タレはサラダにも合います。
【里芋唐揚の作り方】
材料:むき里芋7個、 煮汁:だし10、薄口醬油1、みりん0.5、みょうばん 各半々:小麦粉、片栗粉
1:里芋は皮をむき鍋に入れヒタヒタの水とみょうばん少々を入れて30分おく
2:つけ汁ごと火にかけて15分煮る。
3:水にさらしてからだし汁で5分煮て味を入れる(煮たらそのまま冷ます)
4:水けをきる
5:片栗粉と小麦粉を合わせて混ぜ里芋に付ける。
6:油で3分揚げる
7:揚がったらよく油をきって仕上げる。
【鰺なるとの作り方】
材料:酢〆鰺4尾、カニカマ3本、錦糸卵1個(2枚できる)、キュウリ、大根、針生姜少々
土佐酢:本だし8・酢2・砂糖1・薄口醬油1・混布小2切れ
黄身酢:卵黄2個、卵白1個、砂糖小さじ1、酢小さじ1、塩少々
1:土佐酢は、材料を全部入れ沸騰する直前に火を止め冷ます
2:材料を揃える。キュウリと大根はかつらむきにして塩水(海水ぐらい)に30分程つけてしんなりさせる。
3:小鯵を上身にしてうす塩で10分置く。サッと洗ってお酢に3分つける。
4:大根、キュウリ、錦糸卵の順にのせる。
5:その上に鰺、カニカマ、針生姜をのせる。
6:クルクルと巻く。
7:ラップで再度巻き具を〆る。
8:少しおいた7.のラップを外し爪楊枝で止めて土佐酢に20分漬ける。
9:味が浸みたら爪楊枝を外し一口サイズに切る。
10:黄身酢の作り方はコチラ 「ダイエット 17日目」を参照
11:黄身酢をたっぷりかけてお召し上がりください。
【茄子味噌炒め・ねぎま汁の作り方】は、
コチラ 「わが家の晩御飯 その186」を参照
黄身酢を作るのはチョット大変だけどとーっても美味しいので「鰺なると巻」挑戦してみてね
割烹の味です。日本酒にも合いそーだねぇ 合うな (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
里芋は揚げることで水気が少なくなって味がしまって揚げた方が美味しいです。
揚げたてサイコー(´ー`*)ウンウン 豪華な食卓です。。。体重は・・・
本日の体重 66kg 100g減 でした
まあいいか 思いっきり増えるよりはまだましか(ノД`)シクシク
そんなことばっかり言っているから減んないだなぁ体重 もうダイエットメニューにしてから40日は、経っているというのにぃ
あああ爆死
ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が
![](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner
_helloween.gif)
人気ブログランキング
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます