昨年の今頃も秋の長雨が続いてたと・・日記に
でも、今日はどうにかもつでしょうか~。
校外学習もあるようで・・。
お散歩~久しぶりでした。
まだ紅葉には早いですが少しずつ秋も深まり、実りがあちらこちらに、柿、栗、どんぐり、みかんなど。
2年が過ぎ、ようやくこの付近の状況がわかってきました。
新松戸時代は朝から夜まで毎日。往復。
平日のこの近辺の事情を全く知らず・・。行くのは週末のスーパーのみというサイクルでしたから。25年間
新鮮な発見がまだあります
公園に子供たちがいない・・。のも不思議
公園にももう少しちびっこちゃんたちが遊べる遊具などがあると
いいのになぁーと思います。
住宅地なので実りもお庭にあります。皆さんとっても丁寧にお手入れ。
季節を感じる街です。

🎄の制作の土台になる紙皿に絵の具を塗りました。みんな上手な筆使い
延々と続く色塗り頑張りました。この輪になった紙皿に、ヒイラギやハサミで切った物を
貼っていきます。一人6枚を段々にします。
昨日、幼稚園に行っているお友達がお芋ほりでおおきなさつまいもを掘ったと持ってきてくれました
今日はこれからスイートポテトを作ります

校外学習もあるようで・・。
お散歩~久しぶりでした。
まだ紅葉には早いですが少しずつ秋も深まり、実りがあちらこちらに、柿、栗、どんぐり、みかんなど。
2年が過ぎ、ようやくこの付近の状況がわかってきました。
新松戸時代は朝から夜まで毎日。往復。
平日のこの近辺の事情を全く知らず・・。行くのは週末のスーパーのみというサイクルでしたから。25年間

新鮮な発見がまだあります

公園に子供たちがいない・・。のも不思議

いいのになぁーと思います。
住宅地なので実りもお庭にあります。皆さんとっても丁寧にお手入れ。
季節を感じる街です。

🎄の制作の土台になる紙皿に絵の具を塗りました。みんな上手な筆使い

延々と続く色塗り頑張りました。この輪になった紙皿に、ヒイラギやハサミで切った物を
貼っていきます。一人6枚を段々にします。
昨日、幼稚園に行っているお友達がお芋ほりでおおきなさつまいもを掘ったと持ってきてくれました

今日はこれからスイートポテトを作ります
