折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

夢日記 16

2010-08-21 10:25:26 | 折り紙 

8月21日  曇ってはいますが 雨が降るようなことはなさそうです

きょう退院しました 検査入院のつもりが検査で悪いところが見つかり

検査が手術に変わりました 左冠状動脈が詰まりかかっているので

今回もパイプを入れました 前のと合わせて二本入っています

もうこれで大丈夫ですかと聞いたところ また痛みだしたらすぐに

病院に来ること 無理はしないこと と言うことでした



無理をしないで 折り紙を折ってパソコンに触って 1日1日を

静かに過ごすようにしますか 軽い運動はいいと言ってくれたので

体調の良い時は 軽くサイクリングでもしようと思っています 

もちろん朝の涼しいうちに 無理は絶対にしません 胸が痛くなるのは

たまりません 世の中にこれ以上つらいことはないだろうと言うぐらい

痛くてつらい 折り紙は少しむずかしいものに挑戦してみようかな

私自身が楽しみにしています 皆さんも楽しみにしていてね

もちろん寺院神社の写真も載せますので これも岐阜市の文化の一つです



この神社は秋葉神社といいます 岐阜駅の南側約500mぐらいと思います

静かな住宅街の中にあります 掃除などもいきとどいていて 歴史も

感じられる 秋葉神社の本社はどこにあるかわかりませんが 調べられる方は

ご自分で調べて楽しんでみてください

  

花の写真もこのように載せてきますので 花も楽しんでください

この花も歩道に咲いている花です きっと近くの家の方が育てている

花でしょうが このような花がたくさんあります岐阜市はきれいな街です





































夢日記 15

2010-08-17 08:24:42 | 折り紙 



8月17日  今日も暑くなります 予想は37度だそうです エアコンが使えません

エアコンを使うたびに胸が痛くなる 本当にエアコンが悪いのかどうかはわかりませんが

恐ろしくて今はエアコンを使わないでいます あす18日に入院しますので結果がわかるかも

この寺院は西方寺といって立派なお寺でした いつごろ建立されたものかはわかりませんが

昨日紹介した欣浄寺とは大変な違いがあります 現在までの間に何があったのか

   

あまりにも違い過ぎる 私にはこのような見方しかできないのですが 私なりの紹介をします

それと花ですよね 岐阜市の人は花が好きなんだ 私が花の写真を撮るところは

このようなところです

   

   

面白いところで花の写真を撮ってるでしょう 岐阜市にはいたるところに花があります

私のこの街に越してきてよかったともっています 夏暑く 冬寒いのが玉にキズですが

そのほかは私に会ってるような気がします 私が病人だからかもしれませんが

岐阜市の人は親切で優しい 岐阜に遊びにでもきて優しさを味わってみてください



昨日このブログに訪問してくれた方 34名の方たちでした ありがとうございます

この暑さ体調はどうですか まだまだ暑さは続くでしょうが 頑張ってください

あみさん つるさん も頑張ってくださいね 健康が一番です

検査入院ですので、2、3日で退院できると思います ブログはそれまで休みます





















夢日記 14

2010-08-16 05:44:55 | 折り紙 

   


8月16日  今日の岐阜市は好い天気です 暑くなるんでしょうね

今日は病院に行く日です この前病院にいったのは 8月4日だから 13日ぶり

私の場合は死ぬまで薬を飲まなくてはならないので 体調の良い時でも病院に行って

薬だけはもらって来なくてはなりません 血小板を減らす薬です 血液をさらさらにする

その代わり怪我でもしたら大変、血が止まらなくなります 採血した時の後などは

しばらく血が止まりません その薬を一生飲まなくてはならないのです

私が岐阜市に越して来てからそろそろ半年になります 最近すごく目につきます

寺院神社の多いことです それも市内にたくさんあるのです 岐阜駅を中心にして

半径5キロ以内に 150近い寺院神社があるようです さすがに歴史のある街ですよね

今このブログは私の折り紙の話しばかりですが これからも折り紙中心の話し

でもせっかく岐阜市に越して来たのだから 岐阜市の何かを少し紹介できたらと思い

私なりに寺院神社を少し載せてみようと思っています きょう紹介する寺院は

すごく時間と歴史を感じます なぜこのようになってしまったか 面影もないとは

このようなときに使いますか? 私もびっくりして一番初めの紹介にと思う


   

この寺院が浄土宗の欣浄寺(ごんじょうじ)です 岐阜駅から300mぐらい南に行ったところにあります

今までになにがあってこのような姿になってしまったのか 神も仏もないと、いうのはこのようなことを

言うのですか 仏様は引っ越ししてしまってこの寺にはいないのですか






































夢日記 13

2010-08-15 08:29:29 | 折り紙 



8月15日  今日の岐阜市は曇っています 雨でも降りそうな感じがします

どのような空模様かといいますと 下の写真のような感じ



買い物にでも行こうと、思っていたのですがやめにしました

食料ももう少し残っている 私の悪いところは食べ物がまだ残っているのに

新しく買ってきて 前買ったものはみんな捨ててしまう もったいないことをしています

もう少し考えないといけませんね せっかくつくってくれた農家の方たちに

失礼だし、申し訳ない というわけで今日は外出しないで 1日中パソコンでもいじっています

     


この、ひまわりの写真は 私がスーパーに買い物に行くときにとったものです

今は枯れてしまって咲いてはいませんが、写真に残しておくといつでも見ることができるので

いいですよね きっと冬になっても夏の写真を見ているかもしれません

昨日このブログに訪問してくれた方39名の方たちでした 本当にありがとうございます

特に あみさん つるさん いろいろと教えていただき感謝しています

私はパソコン初心者ですので これからもいろいろ教えてください よろしくお願いします



あみさん 体調を崩されたそうですが 体を大事にしてください

仕事も大事ですが 健康が第一ですよ 健康でないと仕事もできなくなってしまう

ゆっくり休養してください 神様が少しお休みなさいと言っているのかも















































夢日記 12

2010-08-14 06:57:03 | 折り紙 

8月14日  曇ってはいますけども、まだまだ涼しくはなりませんね

昨夜も暑くてなかなか寝付けなかったので、エアコンを使ってみました

温度は25度にしておいたんですが 胸が痛くなりニトロの世話になってしまった

エアコンとは相性が悪いようです 仕方ないので扇風機で我慢します



鶏の親子を折ってみたんですが 写真に撮ってこのようにしてみるとそれなりに

見えるもんですね 今はこのように好きなことして生きています 贅沢な生き方です

24時間、すべての時間が私の自由な時間です 好きな時に寝て、好きな時に起きて

好きなものを好きな時に食べ  これで胸さえ痛くならなければ天国なのですが

なかなかうまくいかないものですね 時たま地獄がやってきます 昨夜がそうでした



私も健康なときは 病気になった時のことなど考えてみたこともありません

今このように病気になってから、考えても遅すぎるんですよ 痛い、苦しい

これらのことは大変ですよ それにもまして一番恐ろしいことは 「死」

今、健康でこのブログを見ている方 病気になってから健康のことを考えても

その時はもう遅いですよ 私はすごく後悔、反省しています、バカの見本です

私は今贅沢な時間を過ごしていますが 人としては幸せとは言えません



昨日このブログに訪問してくれた方は42名の方たちでした ありがとうございます

健康でないと幸せになれませんよ 健康でないと人を幸せにできませんよ

あみさん つるさん、あなたたちは元気なのでしょうね、健康が一番ですよ