ゆきとたつのいる我が家のある一日

H17.12月生まれの長女ゆきとH20.9月生まれの長男たつの成長日記と我が家の出来事

節分

2009年02月04日 | 日記
昨日は節分

保育園では節分の準備で何日か前からお面などを作ったり

歌の練習などをしていたようで。

連絡帳の日記で壁に鬼の面をつって豆まきの練習をし、

そのあと先生が鬼の面をつけると…

かなり大泣きしていたらしい

そうして…豆まき当日

ご父兄のかた2人が赤鬼&青鬼に変装し

豆まきを行ったところ…

鬼たちが入ってきたときは恐怖で動けなかったらしいが

泣かずに鬼に向かって豆をまいていたらしい。

先生もびっくり

そのあと園児と仲直りした鬼たちとダンスを踊り

写真撮影をしたらしいが、

その時も鬼と手をつなぎ、くるくるっと踊り

写真も抱っこをして撮っていたと

さあ帰ってどうかな~と楽しみにして帰宅。



豆まきセット…

つけて~と促すも、いや~となかなかつけず



なんとかつけてくれたけど、

すぐにはずしちゃいます



腰巻?腹巻?どう使うんだろう…



これはます。豆を入れるの



豆まきの前に腹ごしらえ。

恵方巻きをぱく!



さあ、おとんが帰ってきたから、

豆まき開始。

鬼役のおとんに向かって、さあ、投げて



なぜか足元に向かって…

保育園での武勇伝はなんだったの…

そんなこんなで、今日は立春

もうすぐ春がやってくるんだなあ~

↓ぽちっと押していただけたらうれしいです

(ブログランキング参加中です。励みになりますのでよろしくです)