トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

掌蹟膿胞症わけわからん!

2007-10-04 00:54:03 | 健康・病気

10/3

医大のばばちゃんに半年ぶりの診察でした。

手術痕に手をあてて「やっぱり、あついね!」

「7月と9月にとても痛かったから、ロキソニン一日7回飲んだ日

もありました。」

そう言うと「吹田の岩橋診療所知ってます?あそこはビオチンを

よく使っている、皮膚科ですけどねぇ。 うちの患者さんを紹介して

いっている人がいるんです。」

「私は、今、手とか足に前みたいな事がないのに?」

「紹介した人も腰が痛くて、座薬の痛み止めを一日に4,5回

使うと言うぐらいの痛みだったんですけど、原因がわからなかった

んですけど、鎖骨の辺も痛いと言うから掌蹟膿胞症によるものかと

それで、その診療所でビオチンの注射とクスリで三ヶ月になるんで

すけど、いいみたいです。一度行ってみますか?

ただ、医大で出している、ビオチンの量と違って多量なので、

保険が効かないようですけど、ロキソニンと違ってビオチンは

安いクスリだから、いけてるのかな?」

ビオチンって、ビタミンの一種だけど多量に注射や飲んでも

大丈夫??????????

それに掌蹟膿胞症って、血液検査でこれが有るからって事が

わからへんって、言うてたじゃありませんか?

教科書どうりの鎖骨あたりに痛みがでたからって、どうなん?

11月に医大で予約を入れたので、その時までに考えておきます。

あの痛みが今、治まっているから、、、、

Hmmm・・・・・保険がきかないと言うのもネックだし、吹田に行くの

もねぇ~ 奈美悦子さんのように青森まで行かなくて良いけど、、、

どうなんやろねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする