私は、結構学歴とかどうでもよくて、全然気にしたことなかったんだけど。
今さらだけど、やっぱり世の中学歴社会だよね。
地元の友達が、いわゆる“難関大学”と言われる大学を出ているけど、就活の時に「いやーおれの大学だと全然勝てねーよ…」とか言ってて
「えーそんなぁ。。ぜいたくな悩みだよ!」とか思ってたけど。
彼らには彼らの世界があって
それは、そういう人たちと競争する機会が全くなかった私だから、ずっと知らなかった世界。
(まぁこれからも知ることはないんだろうけど)
先月入社して最近毎日一緒に仕事をしている、2個上の人がいます。
その人が今日
「俺、なんか学歴とかすげーコンプレックスになっちゃったんだよね。。 ○○大学(←自分の大学)のくせに、そんなエラソー事言ってんじゃねーよとか周りに思われてそうで。。」
と言ってた。
でも彼も、私なんかがとても手に届かないような“難関5大学”を卒業しています。
彼は別にこれを厭味で言ってるわけでも何でもないんだよね。
彼は彼なりに、いろんな屈辱を味わってきたんだと思う。
日本のトップ3レベルの“超難関大学”の人たちの中にいつもいて、周りの人にそうやって言われてきたんだろうなぁって…。
あー。。
そっか
つまり、自分の知らないとこで
誰かが自分の事
そうやって見てたり
そうやって判断してたりしたんだ。
って、あらためて。
「学歴ないと、上に登れねーよ」と、今日彼は言っていた。
うん、そうだよね。
考えた事なかったけど。
今さらだけど、やっぱり世の中学歴社会だよね。
地元の友達が、いわゆる“難関大学”と言われる大学を出ているけど、就活の時に「いやーおれの大学だと全然勝てねーよ…」とか言ってて
「えーそんなぁ。。ぜいたくな悩みだよ!」とか思ってたけど。
彼らには彼らの世界があって
それは、そういう人たちと競争する機会が全くなかった私だから、ずっと知らなかった世界。
(まぁこれからも知ることはないんだろうけど)
先月入社して最近毎日一緒に仕事をしている、2個上の人がいます。
その人が今日
「俺、なんか学歴とかすげーコンプレックスになっちゃったんだよね。。 ○○大学(←自分の大学)のくせに、そんなエラソー事言ってんじゃねーよとか周りに思われてそうで。。」
と言ってた。
でも彼も、私なんかがとても手に届かないような“難関5大学”を卒業しています。
彼は別にこれを厭味で言ってるわけでも何でもないんだよね。
彼は彼なりに、いろんな屈辱を味わってきたんだと思う。
日本のトップ3レベルの“超難関大学”の人たちの中にいつもいて、周りの人にそうやって言われてきたんだろうなぁって…。
あー。。
そっか
つまり、自分の知らないとこで
誰かが自分の事
そうやって見てたり
そうやって判断してたりしたんだ。
って、あらためて。
「学歴ないと、上に登れねーよ」と、今日彼は言っていた。
うん、そうだよね。
考えた事なかったけど。