moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

ヨーロッパ一人旅2011 ⑦ スペイン Day 3 : バルセロナ(2011.11.23)

2012-01-16 19:25:17 | Weblog

バルセロナ3日目

本来の予定ではは今日が最終日になるはずが、

ある日ふとメールを開くと航空会社からメールが
「ポルトガルでストがあるため、下記フライトはキャンセルになります」と。

そして見事に、私のポルトガル行きフライトはキャンセルリストにありました。。

使ったのが現地の格安航空会社なので十分なサポートなんてもちろん無い。
「なにか御用の方はこちらまで」と書かれているのみ。

電話って言っても。。スペイン語なんて分かんないし(英語も自信ないし笑)。。
飛行機の代わりにバスや電車でポルトガルへ向かうことも考えましたが「治安が悪いからやめた方がいい!」と周り中が反対。
完全にひとりホステルで  こんな感じで絶望の私。

 

でも、同部屋だった台湾人のレイチェルやイギリス人のCalanが私の絶望っぷりを相当心配してくれて、そして今朝はレセプションの男の子に助けられ…
(前にトラベルエージェントで働いていたらしくいろいろと分かる子だった!ラッキー

無事ホステルのレセプションの子がスペイン語で航空会社と交渉し、予定の2日後のフライトの予約が完了。。

ホントにありがとう・・・・・・・・・・・・・・・・ と何度言っても足りません。。

 

結局出かけたのは11時頃。

 

 

 

 

 

 

オリンピックエリアに行こうかなと思ったけれどGuel Parc(グエル公園)が気になりホステルから歩いて行ってきました。

 

 

最後の坂がめちゃきつかったけれどなんとか到着。

一人でフラッとみていると、ルームメイトのCalanや
オーストラリア人の子、もう一人男の子もいたので一緒に見て廻りました。

改めて、私っていつも歩きまわってるなぁ・・・と思う。

ほかのみんなは景色を見ながらぼーっとしていたり、座って
話をしていたりするのに。(ホステルでもパソコンやってる人も
多い)

帰りは私とCalanだけ歩いて帰り、ランブラで念願のパエリアをたべる!

(メニューになかったので高かったし、味もまぁまぁだったけど、
観光客だったから値段高く言われたかな...)。
そして、AC Miranとバルセロナの試合をレストランで地元の人たちと観て
その後別のバーで後半戦を観て・・・楽しかった!
サッカーのわからない私だけど熱戦なのがわかったし。
結局バルセロナが買ったので盛り上がりました

そのあともCalanと夜のバルセロナ市内を歩き、帰ってきたのは23時過ぎで、寝たのは1時過ぎ。明日は昔スペインに住んでいた
日本人の友達おすすめのSitges(シッチェス)へ行く予定です

 

<本日の出費> トータル 42.41ユーロ
ランチ:16.50ユーロ
お茶:1.80ユーロ
アイスクリーム:2ユーロ
ディナー(パエリア):11ユーロ
ホステル:11.11ユーロ

 

 

 



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。