ベルリン2日目
ベルリンの壁についてもっと勉強すること、そしてクラシックコンサートを聴くことが目的でした。1日目にベルリンの壁を見たので・・・
二つ目のテーマ、クラシック
今日は楽器博物館(Musical Instrumental Museum)へ。
1700年代からのピアノがずらーーーーーーーっと並びます。
どんな音がするのかなぁなんて眺めてるうちにあっという間に2時間が経過。
昔のピアノはとにかくおしゃれ
子供のころからピアノを習っていたので趣味はピアノの私。馬鹿みたいに写真を撮りまくり中を覗き込んだりしてました。
寒さと疲れのせいなのか、昨日から足の筋を痛めてしまいちょっと辛い・・・。
結局2日目は足も痛いし、泊まるホステルが全然見つけられずで、ほとんど何もできず。
クラシックを聴きに行きたかったのでチケットを買いたかったのですが、疲れてしまいできず・・・。明日買おう...とあきらめました
ちなみに、ドイツ人はあまり英語ができない上に、インフォメーションセンターとかに行っても英語の案内がない!(英語圏の観光客が「ここベルリンでしょ」って怒ってた、笑)
そして昨日に引き続き、今日のホステルも微妙な感じ。古びた学校のような、病院のような…。いつも男女混合のドームとか全然平気なんだけど初めてちょっと怖いかも、と思いました。
ホステルはここ:Pegasus Hostel Berlin
そして、ホステルじゃないところに泊まりたい~という気持ちが少し芽生えてきました...。たまには一人でゆっくり寝たいよね~・・・
<本日の出費> トータル45.40ユーロ
朝食:5ユーロ
楽器博物館:4ユーロ
Wrust:3ユーロ
夕食(ピザ):2.50ユーロ
コーヒー:2.10ユーロ
ホステル:28.80ユーロ