ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

豚が歩けば必ずトラブる その2

2016年12月24日 14時32分33秒 | 冬の青春18きっぷ・温泉旅
※前回の続きです

そんなわけでやっとこさ宇都宮まで戻ったワタシたちは、本来ならここで宇都宮餃子を食べる予定だったのにそれどころではなく
鬼怒川温泉へ連結してる電車はあと2本のみ!
最終には間に合うけど、餃子も食べられるけど、1本前に乗らなければ22時半までに到着できず、

宿難民に…!!!!!

宇都宮到着時、すでにその電車は発車2分前!
電車を飛び降り、日光線まで猛ダーーッシュ!!

…したらばワタシたちが乗ってきた電車からの到着客を待っててくれたようで、間に合いました〜〜!!!(≧∇≦)(≧∇≦)

いや〜ハラハラしたわ〜〜
列車の旅って多分、こんなことの繰り返しなんだろうね…

それからもなんだかんだあったけど、なんとか宿泊でき、温泉にも入れ…

翌日(今日)は次の温泉地に行くために早朝出発なので、朝ごはんも食べず…つまり、

鬼怒川温泉は寝て終わりました。











ちなみにこの旅館、二食付きで銀山温泉の宿の3分の1以下の値段です(笑)
スタッフさんも電話で思ったより全然感じ良く助かりました(^ν^)

ほんと寝る時間しかなかったけど、ワタシたちは無敵のコンビ?ですので(笑)転んでもタダでは起きず!なんだかんだで目一杯楽しみ、念願の宇都宮餃子まで食っちゃってますんで〜(≧∇≦)帰ってからゆっくりお話ししま〜す



やっと追いついたわ…
現在ティモコとボウは、群馬県の超有名温泉地に向かっております!
今度は分かるかな〜〜〜??

豚が歩けば必ずトラブる

2016年12月24日 11時31分04秒 | 冬の青春18きっぷ・温泉旅
オハです。
本日もお付き合い、よろしくであります!

いや〜、昨日はアレからトンでもない目に遭いました…豚だけに
どんな目に遭ったかと申しますと、

↓↓↓



もう笑うしかないっスわ〜

前記事に書いた新幹線がどうのこうの…とは別のトラブル発生!
呑気に米沢牛ハンバーグ旨し!なんて書いてる場合じゃなかったワ…遅くなるどころか辿り着けないかも?!な危機

二個目の目的地は鬼怒川温泉だったとです…。
都心に近いので行かれてる方も多いと思いますが、ティモコもボウも初めてなので、とても楽しみにしてたとです…。

銀山温泉を当てた人がいなかったので(分かるかよ?)ハワイ旅行の夢当選者(夢だけなんていらねーわ?乗ってくれた方ありがと~~!)がいなくなったので書きますが、時間の関係上あれ以上遠くへは行けず、戻るルートに残り二カ所の温泉地を設定していたとです。

銀山温泉から来た道を宇都宮まで戻って、日光線に乗り換えて…の予定が、行きにも通ってノホ〜ンと写真撮ってた黒磯駅でまさかの足止め!!!
復旧は未定…
行きの時は私たち以外誰も居ず、静かな印象だった黒磯駅が、代行バスを待つ人でこの有り様になりました



そのバスも整理券待ちでいつ乗れるやら分からないし、その後の連結もヤバす…。
温泉地なんてのは、都会と違ってとにかく列車の本数が少なく、終電時刻も早いので、本当は一本遅れるだけでも、とんでもなく予定が狂うとです。
即、宿泊予定の宿に連絡したけど、夕食はもとより22時半までに入ってもらわないと困ると…

いたって普通の対応よね…
私たちにも非はないけど、宿側にだって何の非もない。
今更ながら、熱海温泉地獄紀行の時の、旅館の人の対応に頭が下がる思いでした。
(左のカテゴリーにあるのでよかったら読んでってね

しかしご飯は諦めても泊まる場所がないのは困る!
夜遅くに都心ならともかく、他のホテルを見つけるなんて芸当は出来そうになくここはもはや宿の人を泣き落とすしかないのか?!

代行バスの列に並びながら、如何に同情を誘うセリフはないものかとアホなことを考えつつ、黒磯駅で約2時間…

ようやく私たちが貰った整理券番号で乗れるバスが来て(モタモタしていたため、先着のバスに乗り遅れた)数個先の矢板という、折り返し運転をしている駅に向かっていたら、運がいいのか悪いのかちょうど電車も復活して!次の那須塩原駅から電車に乗ることになりました…

黒磯駅から那須塩原駅って…


わずかひと区間なんだよ…


木〜〜〜〜ッ!


そこから鬼怒川温泉への猛ダッシュが始まりました…