今年も米川英之さんが九州にやってきました!
11月12日。
奇跡的に(?)良い天気に恵まれ、無事に全日程を終了いたしました。
そんなわけで今年のファンミーティング、どのような様子だったかご報告いたします。
ファンミーティング、スタートは『水族館散歩』。
海沿いにある「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」。
参加者の皆さんが到着して入口へ続く階段を上って行くと‥米川さんが皆さんをお出迎え!
そして米川さんが、1人1人に「うみたまご」の入館券を手渡してくださいました。
入館すると、各グループごとに米川さんと館内を「お散歩」です。
皆さん、それぞれ米川さんとの時間を楽しまれたようでした。
さすが釣り好き・グッズにも魚を取り入れる米川さん。魚関係にはとっっても詳しかったそうで、素晴らしいお魚博士ぶりを披露されたようです。
途中にセイウチのショーを見学したりしながら水族館のお散歩は終了。
米川さんに見送られ、バスでホテルに戻ります。
バスの中ではクイズ用紙が配られました。
クイズ内容は米川さんに関するクイズ10問。
バスの中で回答を記入するのはちょっと大変だったかな?
しばらく休憩ののち、夜は親睦会です。
まずは先ほどのクイズの順位発表・表彰、答え合わせ。
このクイズ、三択問題も結構あったのですがなかなか難易度が高かったようで、100点満点中46点の方が一位でした。
答え合わせは、米川さんご本人の解説付きで。
「米川さんの一番好きな魚は?(食べるなら)」
a.マグロ b.サンマ c.サバ
という問題は、前日の羽田出発前の米川さんのBBSの書き込みが大ヒントになったせいか、正解率は非常に高かったです。(ご本人はヒントを出したわけでなく、たまたまだったようなのですが 笑)
「これまでのライブで一番、演奏回数が多い曲は?」(米川さんが「一番」と思う曲)
も、さすがライブにいつも行かれているみなさんなので正解の方が多かったです。
ほかにも「米川さんが最近一番好きなアーティストは? 」「米川さんが今一番欲しいギターは?」
「米川さんが未経験の楽器で、演奏してみたいと思うものは?」などの問題がありました。
『米川さんが思う「ファンに一番人気」の持ち曲は?』は難問でした‥。
皆さんはどの曲だと思われますか??
クイズを終えた参加者の皆さんは、今までより更に「米川英之通」となられたのではないでしょうか。
ちなみにクイズの賞品は米川さん提供の品でした!
ここでも米川さん自らマイクを握り、それぞれの賞品についての解説をなさってました。
そしてお待ちかねのミニライブ!
昨年同様、ギターの音も米川さんの歌声も『生』です!!レアです!!
しかも、移動しながら、皆さんのすぐそばでの演奏。
皆さんとっても楽しそうでした。
ちなみにセットリストは「Re:Birth」「青いブランケット」「どこにもいないよ」「魂の歌」「奇跡」でした。
その後予定にない出来事が。
米川さんの提案により、昨日の大分でのライブと今夜のミニライブで使用したピックをプレゼントしてくださることに!
それで急きょ『じゃんけん大会』の開催となりました。
思いがけないプレゼントにビックリ!
ほかにも米川さんは1人1人の席を回って乾杯してくださったり、いたるところできめ細かにファンの方を気遣ってくださっていました。ありがたいです‥。
最後は昨年も好評だった『3分間ツーショットタイム』です♪
時間いっぱいおしゃべりしたり、サインをいただいたり‥と過ごし方は色々ですが、
皆さん有意義な3分間を過ごせたでしょうか。(短いようで長い、長いようで短いんですよねぇ‥)
‥とこんな感じで第2回目のファンミーティングは終了しました。
天気が危ぶまれていましたが、当日になったら11月とは思えないくらい暖かくてよい天気。
また、参加者の皆さんも楽しそうに過ごしてらっしゃったようなので良かったなぁ‥とホッとしました。
普段なかなかできない貴重な体験が色々出来たのではないかと思います。
まだ体験されていない方‥またいつか開催される日が来たらそのときは是非ご参加ください!
きっと素敵な思い出ができることと思います。
11月12日。
奇跡的に(?)良い天気に恵まれ、無事に全日程を終了いたしました。
そんなわけで今年のファンミーティング、どのような様子だったかご報告いたします。
ファンミーティング、スタートは『水族館散歩』。
海沿いにある「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」。
参加者の皆さんが到着して入口へ続く階段を上って行くと‥米川さんが皆さんをお出迎え!
そして米川さんが、1人1人に「うみたまご」の入館券を手渡してくださいました。
入館すると、各グループごとに米川さんと館内を「お散歩」です。
皆さん、それぞれ米川さんとの時間を楽しまれたようでした。
さすが釣り好き・グッズにも魚を取り入れる米川さん。魚関係にはとっっても詳しかったそうで、素晴らしいお魚博士ぶりを披露されたようです。
途中にセイウチのショーを見学したりしながら水族館のお散歩は終了。
米川さんに見送られ、バスでホテルに戻ります。
バスの中ではクイズ用紙が配られました。
クイズ内容は米川さんに関するクイズ10問。
バスの中で回答を記入するのはちょっと大変だったかな?
しばらく休憩ののち、夜は親睦会です。
まずは先ほどのクイズの順位発表・表彰、答え合わせ。
このクイズ、三択問題も結構あったのですがなかなか難易度が高かったようで、100点満点中46点の方が一位でした。
答え合わせは、米川さんご本人の解説付きで。
「米川さんの一番好きな魚は?(食べるなら)」
a.マグロ b.サンマ c.サバ
という問題は、前日の羽田出発前の米川さんのBBSの書き込みが大ヒントになったせいか、正解率は非常に高かったです。(ご本人はヒントを出したわけでなく、たまたまだったようなのですが 笑)
「これまでのライブで一番、演奏回数が多い曲は?」(米川さんが「一番」と思う曲)
も、さすがライブにいつも行かれているみなさんなので正解の方が多かったです。
ほかにも「米川さんが最近一番好きなアーティストは? 」「米川さんが今一番欲しいギターは?」
「米川さんが未経験の楽器で、演奏してみたいと思うものは?」などの問題がありました。
『米川さんが思う「ファンに一番人気」の持ち曲は?』は難問でした‥。
皆さんはどの曲だと思われますか??
クイズを終えた参加者の皆さんは、今までより更に「米川英之通」となられたのではないでしょうか。
ちなみにクイズの賞品は米川さん提供の品でした!
ここでも米川さん自らマイクを握り、それぞれの賞品についての解説をなさってました。
そしてお待ちかねのミニライブ!
昨年同様、ギターの音も米川さんの歌声も『生』です!!レアです!!
しかも、移動しながら、皆さんのすぐそばでの演奏。
皆さんとっても楽しそうでした。
ちなみにセットリストは「Re:Birth」「青いブランケット」「どこにもいないよ」「魂の歌」「奇跡」でした。
その後予定にない出来事が。
米川さんの提案により、昨日の大分でのライブと今夜のミニライブで使用したピックをプレゼントしてくださることに!
それで急きょ『じゃんけん大会』の開催となりました。
思いがけないプレゼントにビックリ!
ほかにも米川さんは1人1人の席を回って乾杯してくださったり、いたるところできめ細かにファンの方を気遣ってくださっていました。ありがたいです‥。
最後は昨年も好評だった『3分間ツーショットタイム』です♪
時間いっぱいおしゃべりしたり、サインをいただいたり‥と過ごし方は色々ですが、
皆さん有意義な3分間を過ごせたでしょうか。(短いようで長い、長いようで短いんですよねぇ‥)
‥とこんな感じで第2回目のファンミーティングは終了しました。
天気が危ぶまれていましたが、当日になったら11月とは思えないくらい暖かくてよい天気。
また、参加者の皆さんも楽しそうに過ごしてらっしゃったようなので良かったなぁ‥とホッとしました。
普段なかなかできない貴重な体験が色々出来たのではないかと思います。
まだ体験されていない方‥またいつか開催される日が来たらそのときは是非ご参加ください!
きっと素敵な思い出ができることと思います。