先日、自宅の回線をフレッツからYahoo!BBに変えたが、独自ドメインのメールアカウントからの送信に関しては、SMTP_AUTHの設定をすればOKと言うことで決着した。
で、山岳会の連絡用のメーリングリストを動かしてみたところ、下記エラーが大量に出され、メールはキューにたまったままと言う状況になった。
あわてて(コレが一番よくない)キューをつぶして(postsuper -d)、postfixの設定や、Yahoo!BBのメールオプションを確認するが、原因が分からない。
その後の詳細は省くが、しばらくしてから「なるようになれ!」と放置してみたところ、徐々にキューが片付いていって、しまいには全部sentとなった。
何度か再送したおかげで、一部の会員には同じメールがたくさん届いてしまった。
どうも、たくさんの送信処理がかかると、エラーを返すようになってるんじゃないかと思う。
それならそれで、エラーメッセージは"authenticaiton failed"じゃなくて、別のにして欲しい。
ついでにエラーコードも別のに。
で、山岳会の連絡用のメーリングリストを動かしてみたところ、下記エラーが大量に出され、メールはキューにたまったままと言う状況になった。
SASL authentication failed; server ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp[124.83.155.242] said: 535 authorization failed (#5.7.0) |
あわてて(コレが一番よくない)キューをつぶして(postsuper -d)、postfixの設定や、Yahoo!BBのメールオプションを確認するが、原因が分からない。
その後の詳細は省くが、しばらくしてから「なるようになれ!」と放置してみたところ、徐々にキューが片付いていって、しまいには全部sentとなった。
何度か再送したおかげで、一部の会員には同じメールがたくさん届いてしまった。
どうも、たくさんの送信処理がかかると、エラーを返すようになってるんじゃないかと思う。
それならそれで、エラーメッセージは"authenticaiton failed"じゃなくて、別のにして欲しい。
ついでにエラーコードも別のに。