![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
暑かった連休からほっと一息です
先日、二重サッシの工事を行いました。
北側の部屋が寒くて結露するのと防音対策のためです。
取り付け前の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/7ed72e1aa6da7411ea35941e69b302af.jpg)
額縁の奥行きが足らないのでふかし枠を取り付けます。
カーテンレールを取り付けるため、下地にアルミの部材を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/e4a9a5c553aa6c83f96e7b6b3b74a8d2.jpg)
上枠、竪枠と取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/1a2f22f8db3cac26d9a3845d776e7952.jpg)
アルミ枠の上に樹脂カバーを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/5dca6336cbc19d0c031ed4c7c4ae394c.jpg)
建具枠を取り付けます。
ここのお宅の場合窓下に面台があるので敷居が飛びします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/392900897cc8416218d1d4ab51c77346.jpg)
障子を建て込んで出来上がりです。
カーテンレールの取り付けもしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/704b2e853e7f7d42e9627b12c6efc79a.jpg)
全部で三か所の窓に内窓を設置しました。
これでエコポイントがもらえます。