(株)鳥越建設

(株)鳥越建設のブログです。建築中の建物や新商品、役立つ情報などをアップします。

お引渡し・完成見学会

2012-03-31 10:11:12 | 工事
朝のうち今は
昨夜は春の嵐でした

今朝、原古賀のW様邸のお引渡しでした。



取扱説明は済んでましたので

書類関係のみのお引渡しで、短時間で終わりました。

今日明日で鳥栖のM様邸、完成見学会です。

場所は鳥栖高校の東側です。

道が狭いのでちょっとわかりにくいかもしれません。

わからない時はご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い込み

2012-03-29 15:38:04 | 工事

桜の花がほころび始めました

大刀洗の農産物加工所は追い込みです。

今日確認申請の完了検査と社内検査を行いました。

建物は完了していますが、外構工事が追い込みです。



落成式が4月18日に決定しました。

それまでに内部機械の移設があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調もう少し

2012-03-28 09:07:33 | 雑記

今日も暖かくなりそうです


18日の日曜日に発熱して10日過ぎました。

熱は20日に下がり、腰の痛みも23日は治まりましたが

いまいち調子が良くありません。

二日間寝込んでしまったので

少しでも取り戻そうと思うんですが体が思うように動いてくれません。

たった二日間を取り戻すのに1週間以上かかっています。

やっぱり年齢のせいでしょうか。

先週土曜日に血圧の薬を受け取りに行きつけの病院へ行き

血圧を測りました。

待合に入ってすぐに測ったんですが

113の71

おかしい、こんな低いはずはないと思い再度測ると

102-65

1回目よりもっと低くなっている。

看護師さんが10分ほど休んでからまた測って下さいと言うので

高くて測り直したのではなく、低くて測り直したことを告げると

それなら大丈夫と返事が返ってきた。

お医者さんは、薬が効いているのでこのまま行きましょうと言うけど

あまり低いのも頭が痛くなったり、ボーっとした感じになるので困りもんです。

まあ、高すぎるよりは良いと開き直るしかないでしょう。


同級生に体調のことを色々話したら、うちに治療に来いというので

今日あたり行ってみようかと思っています。

津福にある「千寿経絡色体整骨院」です。

最初は御井町の矢取で開業して、その時内装工事をさせてもらいました。

普通の整骨院だったのが、経絡色体治療を勉強して西鉄久留米駅近くに移転して

その後、津福駅近くに移転しています。

ネット情報はまだ東町のままのようです。

治療をしてもらうと不思議なんですが

色と経絡の関係で痛みが分からなくなる? のです。

とにかく試してみないと分かりません。

百聞は一見に如かず です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農産物加工所

2012-03-25 16:12:34 | 工事

良い天気ですが風は冷たいです


大刀洗の農産物加工所です。



もうすぐ完成引き渡しです。

30日に確認申請の完了検査を受ける予定です。

備品の移動や保険諸検査などを経て使用開始となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成見学会

2012-03-24 13:43:52 | 商品情報
少し
だんたん天気が良くなってきました


今日、明日の二日間で原古賀町のW様邸の完成見学会です。



内部は落着いた無垢材で統一しています。




リビングと和室のダイニングの仕切りは引き込みタイプ



収納もふんだんにあります。





ぜひお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上棟

2012-03-22 08:25:46 | 工事

穏やかな晴天です

今日予定では銀行のゴルフコンペでした。

この腰の調子じゃままならず、朝から仕事してます。

熱で顔出せなかった長門石のH様邸の状況です。

外壁の構造面材の取り付け中です。



屋根は左半分がこう配屋根で太陽光発電が載ります。

右半分は屋上になる予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱と腰痛

2012-03-21 10:26:58 | 雑記

とてもいい天気

日曜日の菜の花マラソンボランティアの時に痛めた腰が

打ち上げのあたりからひどくなり

歩くのもままならない状態に。

しかも、その夜から発熱。

まる24時間かけてジワリと上がった熱は38度7分になり

10数年振りの寝込むほどの熱でした。

熱はあるけど汗が出ない時間はただ暑いだけの何ともいやな時間でした。

それでも熱のピークを過ぎて

月曜の夕方あたりから火曜の朝にかけて汗をかき

火曜の午後には熱は下がりました。

熱が下がると今度は腰の痛みがどうしようもなく、

トイレに立つのもやっとの状態。

我慢しきれず痛み止めの薬を買ってきてもらい

火曜の夕方、夜寝る前、今朝と飲んで何とか歩ける状態にはなりました。

熱がるとこんなに寝れるのか思うぐらい良く寝ました。

頭は休養ばっちりになりましたが

体のほうはこの腰痛がおさまるまでどうもなりません。

1週間はかかると思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設備展示場

2012-03-17 16:59:28 | 商品情報

朝方は弱い雨が残っていました


お客様と打合せでLIXILの展示場へ行ってきました。

キッチン、ユニットバスとトイレの仕様を決めた後、

部屋を借りてコンセントの位置、内部床その他を決めました。

住宅設備は展示場で実物を見てもらって詳細を決めています。

カタログだけではわからないところが実物を見ることでよく分かってもらえます。

ただ、いろんな商品が並んでいるので

ついつい良い物を選びがちになります。

しっかりした気持ちで望むことが大切です。

変更金額もその場で出してもらえます。

丁度、展示会が行われていたので

お客様が途切れることなく来てました。

うちのお客様にもお土産にエコバックを戴きました。

ついでに弊社の緒方ももらってました。

LIXILさん、大変お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が

2012-03-16 08:39:45 | 雑記

今は曇っていますがこれから雨になる予報


今日から三日間はぐずつく予報です。

明日は雨のち曇り。

明後日は曇り一時雨。

20日の上棟の準備が気になります。


明後日の日曜日は菜の花マラソンが筑後川河川敷で開催されます。

今年もボランティアで参加しますが

昨年も雨の中の大会でした。

スタート時点からゴールまで雨の中の大会でした。

今年は一時雨の予報なので、それほど降らないのかもしれません。

どうせなら、雨に濡れない方がランナーにとってもお世話する者にとっても良いので

降らないでもらいたいです。

河川敷は昨年から改修工事が行われていました。

どのように変わったか今回の大会で確認できると思います。

今回のボランティアは給水所でのお手伝いです。

秋には筑後川マラソンのお手伝いをしますが

これまで本部でのお手伝いだけで

給水所でのお手伝いをしたことが無かったので楽しみです。

天気予報を気にしながら後二日間を過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積りに追われた日々

2012-03-15 19:38:48 | 雑記

晴れ間も今日まで
明日から下り坂


先週から見積りに追われています。

何とか終わりそうですが

自分担当の見積りは、明日もう一度チェックし直して

17日土曜日の入札に備えます。

頑張った分だけ

仕事が受注できなかった時はショックです。

これだけ見積りが集中することはめったにありません

もうひとつ見積り依頼が来ている物件は

現場担当に任せるつもりです。

見積りに集中すると、日頃の仕事ができないので

これからしばらくは忙しいことと思います。

今週はあまり夜の予定が入っていなかったのが助かりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする