(株)鳥越建設

(株)鳥越建設のブログです。建築中の建物や新商品、役立つ情報などをアップします。

暑い中

2014-05-30 16:07:56 | 雑記

真夏のような暑さ

先ほど、車載温度計の数字が35になっていました。
しばらく走ったら34、もう少し走ったらまた35
今日の暑さはどこからやってきたのでしょう。

事務所もブラインド下ろして
風通しをして
暑さに耐えています。
まだ、真夏のように湿度が高くないのでなんとか我慢しています。

この暑い中
葬儀に行ってきました。
葬儀場の中はクーラーがきいているのでネクタイでも大丈夫です。
夕方からはお通夜に行きます。
暑い日が続くと葬儀が増えます。
急に気温が上がったので体が着いていけないのでしょう。

ペットボトルのお茶や水が半日持ちません。
大きなペットボトルを買い込んで
補充しながら飲んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上棟

2014-05-29 08:33:46 | 工事

今日も暑くなりそう

27日火曜日「大木町の家」上棟でした。
お施主様の奥様出産のためご主人も病院に行かれていて
お父様による四方払いと1本目の柱建てでした。


柱を立て終わったところに
元気な女の子誕生の知らせが届き
二重の喜びでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内検査

2014-05-26 12:43:56 | 工事

昨夜遅くから雨です

「上津の家」社内検査でした。
ローン0円住宅の特徴がよく出ています。

一部だけ画像アップします。

ロフト


横向きになってますが階段状の収納
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光搭載ガレージ

2014-05-24 16:02:18 | 商品情報

暑さ慣れしていない体にはきつい


「朝倉市小田の家」です。


太陽光搭載ガレージです。


本体と合わせて
30KWの太陽光発電が載ります。

出来上がり次第完成見学会を行う予定です。
詳細決まり次第お知らせいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2014-05-20 08:44:54 | 雑記

先ほどから雨が降り始めました

会社の南側、高良川沿いのつつじの花はは4月末がピークです。
今の時期には枯れてしまいます。

会社西側のつつじは今からがピークを迎えます。
日照時間が短いせいかもしれませんが
毎年、これから花を楽しめます。



同時に葉を食べる虫も発生するのが困りもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上棟

2014-05-19 08:00:22 | 工事

涼しい朝です

「小郡市小郡の家」上棟でした。


1週間前の週間天気予報では雨でしたが
曇りから晴へと予報が変わり
昨日は天気が良すぎて暑くなりすぎました
大工さん達、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鎮祭

2014-05-18 10:18:29 | 工事

雲が広がっています

「野中町の家」地鎮祭です。



四方払い 敷地内にポピーがみえます。


こんな感じで咲いてました。

近いうちに着工予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会シーズン

2014-05-17 08:27:46 | 雑記

薄い雲が空一面に

昨日は福岡の西鉄グランドホテルで
一般社団法人福岡県建設業協会の通常総会が開催され出席してきました。



一般社団法人に変更して初めての総会で
儀にの内容も議決を取らずに報告のみのほうが多く
一般会員にとってはあまり力の入らない総会になったようです。

これからもう少し総会が続きます。


本日17時開場18時開演
石橋文化ホールで
久留米市民オーケストラの定期演奏会が開催されます。
今年もスタッフでお手伝いします。
お時間のある方は是非お越しください。
当日券あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のような

2014-05-16 07:26:37 | 雑記

今日もいい天気

このところ昼間は夏のような暑さになっています。
まだ、衣替えを済ませていないので早く済ませねばとあせっていますが
なかなか時間が取れません。
今月から消防団のポンプ操法大会へ向けた訓練が始まりました。
週に三日間です。
それ以外の日にも予定が入るので
夜も時間が取れません。
今週、来週と家で夕食摂る日がなく
来週の25日日曜日の夜はに何とかなるかと思っています。

会社の向かい側に筑邦銀行の研修所跡があります。
小さい頃には蝉取りに入り込んで
時々怒られた記憶がります。
その敷地の高良川沿いの樹木が
先週初めから伐採されています。
河川敷の境界からはみだしているとの理由らしいですが
樹齢からして
百年以上の間その地に育った樹が切られるのを見るのは寂しいものです。
高良川の右岸は河川敷公園の計画があります。
そこから競輪場の正源寺公園に繋がるというものです。
その公園予定地の樹を切っています。
一昨年前の北部九州豪雨前には
その木の下で多くの蛍が見れました。
豪雨の後は蛍も少なくなりましたが
木がなくなり蛍の拠所も無くなった気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鎮祭

2014-05-13 16:12:40 | 工事

昨日と打って変わって晴天です

昨日は雨の中「鳥栖市蔵の上の家」地鎮祭でした。



時々激しい雨が降る中の地鎮祭
四方祓いも神主さんの指示でテントの中から行いました。


「雨降って地固まる」の地鎮祭でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする