ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
(株)鳥越建設
(株)鳥越建設のブログです。建築中の建物や新商品、役立つ情報などをアップします。
上棟
2011-02-28 12:52:03
|
工事
のち
雨が上がりました
雨の中、予定通りみやま市のT様邸上棟(鉄骨建て方)です。
渋滞のため、現場到着した時点で柱が一本建っていました。
写真は4本目が建った後です。
5本目の柱をクレーンで吊っています。
この後、雨がやみ始めたのでほっとしています。
現場は高速道路脇なので、高速を走る車からクレーンがよく見えると思います。
鉄骨は組みあがったら高速から見えるかどうかわかると思います。
コメント
上棟
2011-02-27 17:30:59
|
工事
のち
のち
予報通り、3時過ぎから雨になりました
今日は北野町M様邸の上棟でした。
天気予報が3時頃から雨だったので、いつもよりペースアップしての作業でした。
四隅のお清め
雨が心配だったので、午前中は大工さんのお手伝いをしました。
9時半頃には2階床梁完了です。
お昼前には垂木の施工が70%ぐらい完了して昼食です。
ここで私は引き上げました。
3時過ぎに現場に戻るとこの状態です。
屋根のルーフィングも終わり、外部もシート養生まで完了していました。
上棟式の途中からぽつぽつと雨が降り始め、この時間は本降りの雨になっています。
頑張って急いで正解でした。
久々に上棟のお手伝いをしたけど、やっぱり体を動かした方が良いです。
これからの上棟はできるだけお手伝いしていきたいと思います。
明日はみやき市の鉄骨の建て方です。
午前中は雨が残りそうなので心配です。
コメント
忘れ物です
2011-02-26 17:04:25
|
雑記
晴れていますが風は冷たいです
イベントが終わり一週間がたちました。
展示場にお忘れ物がありました。
どなたのかわかりません。
いまだにご連絡ありませんので、とりあえずブログにアップです。
AIGLEの小さなリュック、おむつ入れのようです。
赤ちゃん用の赤いパーカーです。
男の子用?サイズ120のジャンバーです。
お心当たりのある方はご連絡下さい。
お預かりいたしております。
コメント
上棟準備2
2011-02-25 17:05:43
|
工事
今日も暖かくて良い天気です
白くかすんでいるのは花粉でしょうか
みやま市T様邸の上準備完了です。
鉄骨の2階建住宅です。
木造とは基礎から違います。
土間コンクリートの下地まで準備しています。
鉄骨を建てた後、2階スラブと一緒に土間コンクリートを打設します。
上棟日は28日(月)
この日も天気予報はあまり芳しくありません。
雨が降っても、少しで済むように祈っています。
コメント
上棟準備
2011-02-24 16:04:53
|
工事
とても良い天気です
気温も上昇、上着不要の気温です
北野町のM様邸です。
27日の日曜日に上棟予定です。
1階の床下地まで終わらせます。
断熱材の入荷が遅いので心配していましたが
何とか間に合ったようです。
下地材の下には床下断熱をしっかりしています。
気になるのは上棟日の天気。
予報では曇り一時雨。降水確率も50%となっています。
雨が降らないことを祈っています。
コメント
打合せ中
2011-02-22 19:43:26
|
Weblog
中小企業家同友会久留米支部の、3月例会について打合せ中です。
期日は3月8日18時30分から、場所は萃香園です。
JR九州の初代社長の石井幸孝氏をお迎えし、「新幹線開通による地域活性化」というテーマでお話頂きます。
新幹線開通前のホットなお話が聴けると思います。
ビジター大歓迎です。
コメント
地鎮祭
2011-02-21 17:18:15
|
工事
快晴でいい天気です
先週の土曜日、佐賀大和町K様邸の地鎮祭でした。
風は少々冷たかったですが、いい天気の中の地鎮祭でした。
お施主様ご夫婦と子供たち二人に両方の親御さんが参加しての祭事でした。
周りの敷地も現在建築中(残念ながら弊社施工ではありません
)
南側はまもなく完成、西側も外壁工事がほぼ完了の状態です。
K様邸も明日から着工予定です。
周りに負けない家を造りたいと思います。
現在、佐賀でK様邸を合わせて3軒施工中。
2軒は3月上旬に完成予定で、両方とも完成見学会を行います。
1軒はシンプルな中にも機能的な家、もう一軒は上下分離の二世帯住宅です。
それぞれ、見どころがある家が出来上がっています。お楽しみに。
コメント
お越しいただいた皆様に感謝です
2011-02-20 18:32:29
|
雑記
のち
風がややありましたがいいイベント日和でした
昨日遅くまでかかった準備のおかげで
なんとか無事にイベント終了です。
多くの方にお越しいただき、予定より10組以上の
お越しいただきました。
用意した軽食もなんとか最後のお客様まで提供することができました。
おかげ様で、社員は食事抜きになりましたが、嬉しい誤算でした。
好評だったのが手作り椅子。
用意した25セットが昼過ぎにはなくなりました。
お子様とご両親で何とか作り上げていただきました。
遅く来られたお客様、楽しみに来ていただいのに
ご提供できなくて申し訳ありませんでした。
次回イベント開催するときはもっと数を増やします。
スタッフの手が回らず十分なおもてなしも出来なかったのではと心配しております。
50組以上のお客様に一日で対応することがいかに大変か勉強になりました。
最後に
裏方でお手伝いいただきました、A様。本当に助かりました、。ありがとうございました。
感謝、感謝の一日でした。
ちなみ、最後のひと組のお客様は現在も展示場で商談中です。
コメント
明日に備えて。
2011-02-19 12:48:16
|
Weblog
明日、20日は展示場にてイベントを開催致します
色々な方に感謝を込めて、行うイベントです。
食べて、飲んで、色々なお話をお聞きしたいと思っております。
社員一同、本日までに、準備を着々としております。食べ物
や空クジなしの抽選
・お土産
等、用意してお待ちしておりますので、
楽しみに
ご来場 お待ちしております。
kaida
コメント
太陽光パネル
2011-02-18 13:50:05
|
商品情報
のち
青空が広がってきました
業者さんに頼んで太陽光発電のパネルを設置してもらいました。
モジュール4枚です。
0.7kwの発電容量になります。
実際発電しているところは見れませんが
普段なら屋根の上にあって間近に見れないパネルを
目の前で見ることができます。
20日の日曜日まで設置します。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
社長の鳥越です。
カレンダー
2011年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
雪の朝です
上棟
提灯
地鎮祭
上棟
暴追大会
完成見学会
屋根の改修工事
ゲリラ豪雨
地鎮祭
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(258)
商品情報
(92)
雑記
(664)
工事
(510)
役立つ情報
(118)
ブックマーク
株式会社鳥越建設
(株)鳥越建設のホームページです。
住宅支援機構
旧住宅金融公庫・フラット35の情報など家を建てる方必見です
イシンホーム
イシンホーム住宅研究会のHPです。最新情報満載です。
日本住宅保証検査機構
瑕疵補償保険をお願いしている会社です。「JIOわが家の保険」という名称です。
まるは油脂化学㈱
ソープフィニッシュ「ヴェネックス」を作っている会社です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
上棟
Unknown/
初午参拝
tori/
基礎工事完了
アンパン/
基礎工事完了
T.裕子/
飛行機雲
Unknown/
撮影
tamu/
地鎮祭
たむら/
つつじマーチ
たむら/
上棟
H/
基礎工事
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』