(株)鳥越建設

(株)鳥越建設のブログです。建築中の建物や新商品、役立つ情報などをアップします。

上棟中

2010-06-30 10:03:38 | 工事

なんとか降らずがんばってます

今日は「北野の家」上棟です。
雨で延びて今日になりました。

四方を清めています。

棟梁の岸川大工です。

弊社工務の古賀です。







夕方から餅撒きの予定です。
雨が降らないことを祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の水泳

2010-06-29 08:14:17 | 雑記

雨が続きます


今朝起きて、雨が降っているのを見てふと思い出したのが

雨の日に泳いだ時のことでした。

私は中学、高校時代に水泳部に所属していました。

水泳は天気に関係なく(雷は別)できるスポーツなので

だから練習休みということがありませんでした。

雨の日に泳ぐと、プールの水は天気がいい日に

太陽で温められているのでぬるめのお湯といった感じですが

落ちてくる雨はつめたいので、泳いでいる背中に当たると冷っとします。

しっかり泳ぎ込むと、汗が出ているのがわかるくらい熱くなりますが

プールの水はぬるくなっているので、ほてった体に冷たい雨はとても気持ちのいいものでした。

ただ、雨が降るとプールの濁りが速くなるのがいやでした。なぜ濁りやすくなるのでしょう。

雨続きで工事が進まないのは昨日も書きましたが

引き渡し間近の山川のTビルも、外部の舗装工事が出来ずに困っています。

雨の降らない日が一日でもあれば良いんですが。

明日から一週間ほどは曇りの予報。

ただし、梅雨時の予報ほど当てにならないものはありません。

現場は前日には段取りを済ませますが

当日朝の状況で判断して工事を進めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石町の家

2010-06-28 07:24:49 | 工事

今日も一日梅雨空です

「大石町の家」基礎工事中ですが



雨でなかなか捗りません。

雨降って地固まるの言葉通り、地盤は締まって良いんですが
工事が進まないのが困りものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な梅雨

2010-06-26 10:51:55 | 雑記

昨日から雨です

本格的な梅雨空になりました。

これから一週間は雨の予報。

先週も雨の予報が外れて、週半ばには晴れ間も出ましたが

今回は梅雨前線も北上しているので、ぐずつく天気となりそうです。

久留米市内も大雨の時に必ず冠水する場所がありますが

一度、道路に車を止めてお客様の事務所で話し込んでいたら

大雨で見る見るうちに道路が冠水し、水が車のドアの下あたりまできて

大慌てで靴脱ぎ、ズボンの裾をまくり上げて車に乗り込み、

高い場所に移動させました。も少し遅かったら車内に水が入って来ていたところでした。

その場所も今では排水処理と、貯水槽の建設によって水はけが良くなっています。

昨年はゲリラ豪雨という言葉がはやりましたが

今年はまだゲリラ豪雨の被害はないようですが、南九州では

降り始めから1000mm近くの雨量の雨が降っています。

その雨が北部九州にもやってきたところです。

これからしばらく雨の状況に注意が必要です。

仕事も雨空と相談しながら進めていくことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代議員総会

2010-06-22 16:40:58 | Weblog
建設業労働災害防止協会 福岡県支部 久留米分会の定期代議員総会に出席しています。
総会の後、安全講話として久留米労働基準監督薯の主任監督官の話があります。今から約1時間半の総会、30分の講話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気は

2010-06-22 07:59:45 | 雑記

薄日が差しています


今日の天気は曇り時々晴れの予報

先週の週間天気予報では曇り時々雨

先週中ごろの今週の予報はずっと雨でしたが

先週末の週間予報ではずっと曇りの予報に変わり

今日は曇り時々晴れ

梅雨の中休みというほどまだ雨は降っていませんが

南九州はかなりの大雨になっているようです。

梅雨前線は九州の南海上に停滞中で

すぐに北上してくる様子はなさそうです。

しかし、いつかは北上してきて、北部九州も大雨に見舞われると思っています。

仕事は今のうちに進めるところまで進めておくよう現場に指示します。

これから梅雨明けまで一カ月ほどあります。

いつ大雨が来ても大丈夫なように備えておくことが大切です。

弊社が所属している(社)福岡県建設業協会では、各社に災害用の土嚢袋とブルーシートを配布しています。

事務所下の倉庫の中の目につくところに置いています。

災害時にはいつでも使用できる状態ですが、使わなくていいことが第一です。

毎年、使用状況を確認して補充するようになっています。

これまで一度も使ったことがありません。

劣化することも心配ですが、今後も使わずに済むことを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウズ☆フェスタ2010

2010-06-20 10:57:37 | Weblog
本日の天気は夕方からはの予報

朝からジメジメとした天気だったのでいつ降り出してもおかしくないなぁ~と思っていたら10時前には降り出しましたね。

さて、昨日は取引のある商社様からのお誘いで福岡市内で開催されていた建材商品の展示会に参加してきました
会場は福岡国際センターだったのですがたくさんのメーカーさんと各地から来場のお客様で大盛況でした。
  

  

  

どのメーカさんも新しい商品の説明を丁寧に教えて頂き、たくさんの知識とカタログをいただいてきました
家創りをより豊かにする商品が日々進化していることを実感しつつ、お客様の要望に応えられるアイテムとヒントを得ることの出来たよい機会となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防水改修完了

2010-06-19 16:10:24 | 工事

今日明日は曇り空の予報です

T病院の屋上防水改修完了です。




元はグレイだったのを今回はグリーンに改修してとてもきれいになりました。

リハビリ等の屋根も塗装しました。

こちらは色あせていたのものを、元々の色に合わせて塗装しました。
下からは見えないんですが、お化粧直しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2010-06-17 16:48:48 | 雑記

間もなく雨が降り出す予報です


昨日今日と非常に蒸し暑い日になっています。

昨日の気温33度で今日も33度。

さすがに冷房が必要な暑さです。

一昨日あたりからノーネクタイのクールビズにしています。

でも、ある程度の席に顔を出すときはネクタイをすることにしています。

出来るだけネクタイをしようと思いますが

今年あたりから、ネクタイ着用のほうがおかしく見えるようになってきたのは

クールビズが久留米という田舎にまで浸透したせいでしょうか。

梅雨前線は南にあるのでまだ本格的な暑さとは言えないのかもしれませんが

ついこの前まで半袖は寒いと思っていたのがいきなりのこの暑さです。

体のほうがついていけません。今年は季節の変わり目がいきなりやってくるので

体調がおかしくなりそうです。しかもいま、ワールドカップが開催されていて

見たい組み合わせはつい遅い時間までテレビを見てしまうので寝不足気味です。
(高校時代にサッカーやっていたので)

体力的にも消防団で週3回ポンプ操法の練習をしていて、ほとんど参加しています。

私が走り回るわけではありませんが、結構疲れます。

帰りがいつも11時すぎになるのも結構きついです。

これから本格的な梅雨になり、本格的な暑さがやってきます。

今まで以上の健康管理が必要になってきます。

現場もそろそろ熱中症対策の必要性が出てくる頃です。

暑さ対策をしっかりやって事故の無い現場を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2010-06-12 14:00:50 | 工事

予報は午後から雨ですがまだ我慢しています


梅雨はどこへと思っていたら

九州、山口地方は今日梅雨入りしました。

今日は雨の心配の中

地鎮祭2件でした。

大石町と梅満町で、裏道を通れば車で5分掛からずに行ける場所です。

大石町の家は新しい分譲地、梅満町は古くからの集落の中で

道が狭くて施工者泣かせの場所です。

着工は大石町の家が先になります。

工事の状況は、追い追いアップしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする