都内の中3対象の志望予定調査が、都教育委員会から発表された。
男子の人気1位は石神井。
校風、校舎のきれいさなどが評価されている。
女子は東や三田が人気。
低いのが竹早。
男子1.11倍、女子は1.31倍と激落ちである。
小山台、または北園に流れているのだろう。
練馬、田柄、光丘は定員割れは確実。
授業料タダなら、同レベルの私立に行かせた方がまだましだと思っている。
これから中学生の数は減っていく。
間違いなく光丘は今後の普通科改革で、整理されるだろう。
蒲田も同じ。
地元民は行かせたくないと思っている点も共通している。
この倍率はあくまで事前調査のもの。
しかし私はこの結果から毎年推理をしている。
結論は、
今年の豊島は、やはり狙い目だと。
男子1.25倍、女子1.36倍。
校舎建て直しでプレハブなのがデメリットだが、運動嫌いな生徒にはありがたいとはずだ。
鷺宮の倍率が高い。
予想以上だ。
絶対に行きたい。行かないくらいなら死を選ぶ。
そのくらいの思いでなければ志望校を変えよう。それほどお買い得な学校ではない。
都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます