都立に入る!

都立高校名と所在する区

[2020年3月26日 更新]
◆文京高校は文京区にない!?
ふつう、学校名に地名が入っていれば、その所在地を示す。
例えば北海道大学は北海道にあるし、浦和高校はさいたま市(旧 浦和市)にある。

都立高校も例外ではない。
例えば板橋高校は板橋区にあるし、杉並高校は杉並区にある。
市部も同様で国分寺高校は国分寺市、立川高校は立川市にある。

しかし、文京高校は文京区ではなく豊島区にある。
この文京高校は有名な話だが、他にも高校名と所在区名がズレている高校がないか調べてみた。

ちなみに「足立」がつく都立高校は
・足立高校
・足立新田高校
・足立東高校
・足立西高校
・足立工業高校
の5つがある。

今回は足立○○のように、「区名+〇〇」とつく高校名は除いた。南葛飾などだ。
ただし商業、工業、総合高校は含めている。

◆所在が違うのは3校
kumei523.png


黄色くなっている高校が、所在と高校名にズレがあるものだ。
荒川商業は足立区だが、隅田川と荒川にはさまれた土地に建っているため納得がいく。
墨田工業高校については、かつて江東工業高校が存在したためであろう。
隅田川(墨田川ではない)まで1kmほどの位置なので、この学校名にも納得はいくだろう。

では文京区はなぜ豊島区なのに文京高校という名なのか。
もちろん理由がある。
戦後、文京区に校舎を設置する予定だったがかなわず、1953年に豊島区の西巣鴨に校舎が完成した。
 豊島高校という名称はすでに使われており、東京都立文京新制高等学校というもともとの名称から文京高校となった。
という経緯がある。
意外でしょ?

◆練馬区なのに豊島園?
完全に余談だが、城東地区のディズニーリゾートとも呼ばれる遊園地「としまえん(豊島園)」。
これも所在地は豊島区ではなく練馬区である。
なぜか。

1926年に開園したとしまえん。
当時の地名は東京府北豊島郡上練馬村。
ここにはかつて豊島一族が治めていた練馬城があり、この豊島一族の名から「豊島園」と命名されたのである。

都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他 都立情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事