こんにちは!
暑くなったり、寒くなったりする最近の天候に振り回されている高嶋です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日によって服装に悩むから早く安定してもらいたい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
今回は最近知った海の神秘について紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
みなさんオワンクラゲという生き物を知っていますか?
蛍光を発するクラゲで、下村修さんがこのクラゲの研究でノーベル賞を受賞したことで一躍有名になった動物です。
このクラゲはある大きさのエネルギーを吸収して緑色の蛍光を発するたんぱく質(GFP)を持っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
このGFPは生体に無害である利点から、細胞や動物を用いた研究で盛んに応用されており、これがノーベル賞の受賞に繋がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
僕は、蛍光を発する動物をオワンクラゲしか知りませんでしたが、実は海の中には他にも蛍光を発する動物がたくさん存在しているようです。
その種類はサンゴや小魚からはじまり、ウナギ、タツノオトシゴ。はてには蛍光に光るサメやウミガメまでいるみたいなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
海の中でそんな動物に出会えたらめちゃくちゃラッキーですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
サメには流石に会いたくないけど・・・(笑)
百聞は一見に如かず。
興味のある人はこの動画を見てみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
きっと海の神秘に感動するはずです!
英語ですが、是非リスニングの勉強だと思ってチャレンジしてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
以上高嶋でした
暑くなったり、寒くなったりする最近の天候に振り回されている高嶋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日によって服装に悩むから早く安定してもらいたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
今回は最近知った海の神秘について紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
みなさんオワンクラゲという生き物を知っていますか?
蛍光を発するクラゲで、下村修さんがこのクラゲの研究でノーベル賞を受賞したことで一躍有名になった動物です。
このクラゲはある大きさのエネルギーを吸収して緑色の蛍光を発するたんぱく質(GFP)を持っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
このGFPは生体に無害である利点から、細胞や動物を用いた研究で盛んに応用されており、これがノーベル賞の受賞に繋がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
僕は、蛍光を発する動物をオワンクラゲしか知りませんでしたが、実は海の中には他にも蛍光を発する動物がたくさん存在しているようです。
その種類はサンゴや小魚からはじまり、ウナギ、タツノオトシゴ。はてには蛍光に光るサメやウミガメまでいるみたいなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
海の中でそんな動物に出会えたらめちゃくちゃラッキーですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
サメには流石に会いたくないけど・・・(笑)
百聞は一見に如かず。
興味のある人はこの動画を見てみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
きっと海の神秘に感動するはずです!
英語ですが、是非リスニングの勉強だと思ってチャレンジしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
以上高嶋でした