連日−3〜4度の朝でしたが今朝は暖かく収穫する手がかじかみませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/a6fe8e673adce42c19c86f0c27a22da3.jpg?1735166796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/7ce4a51582c8f19bdc82cfd3fb898242.jpg?1735166930)
紅ほっぺ早い株は一番目の果房がおわってしまいました。株が小さくて花芽ができてしまったので果実は小さかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/a6fe8e673adce42c19c86f0c27a22da3.jpg?1735166796)
少し遅れて出てきた実はこれくらいの大きさのものが収穫できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/7ce4a51582c8f19bdc82cfd3fb898242.jpg?1735166930)
ハウスはこんな感じです。
昨夜は隣のおばあさんが亡くなりお通夜に参列してきました。以前でしたら隣組でいろいろ手伝っていたのですがコロナ禍より参列だけになりました。うちの親方の大の友人だったのでかなりがっかりしています。90代の方だったので長生きといえばそうなんでしようが家族はさびしくなるでしようね。
大きな苺ですね〜♪
労苦が正しく実って素晴らしいです❗️
(^^)/
最近の農業について学ばせて戴いて居ます。
近くなら買いに行くのですが〜♪