sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

冨岡へ

2014-04-22 14:18:04 | 絵手紙

  上信電鉄絵手紙列車に乗るため、今年も富岡に昨日行ってきました 
このところ2年間は教室で乗車してましたので、マイクロバスを使ってましたが、今回は久しぶりに女房殿と (#^.^#)
オンボロ軽で高速を最低速度だけは守るように、追い越され追い越され 

新しくなった上州富岡駅にはtoccoさんとみもざママさんが待っていてくれ一緒に乗車。乗車はされませんでしたが、駅でチャメままさんと初対面。

車中の絵手紙はできるだけ撮りたかったのですが、時間は足りず落としがあったり、ピンボケでアップできないものありましたが一応デジブックを作成。
前と同様、30日の命ですからその間にご覧くださいね 

 デジブック 『絵手紙列車 2』

下車後、新洋亭で食事   それも チャメままさんとmt(マスキングテープ)展を見に来てくれていた くりママも一緒になり 仕事の合間をぬって
かず子ママも参加。ちょっとした ミニオフ会に 
わいわい盛り上がり、いつかsibu じい と呼ばれていました (^_^;)

 

 その後、tonccoさん、みもざママさん、チャメままさん、くりママさんは
mt展へ。自分は、かず子ママの自宅でPCのお勉強。

充実した一日を過ごせました