昨日のディーサースの教室は、絵手紙。題は小池邦夫先生の言葉集で
いいとおもうのを半紙にかく、だった。絵を入れてもいいし、入れなくて
もいいとのこと。かいたらなぜその言葉をいいとおもったかを、理由を
小さくペンや鉛筆で空いているスペースにかきこむようにとのこと。
それが一番難しかったかも・・・(^_^;)
私は絵入りを一枚、ゴム印入りを一枚、字だけを2枚かいた。
字は大筆と、タオル筆で (#^.^#)
クリックしてくださいね ↓
絵手紙は、四角豆とタオル筆でかいたカップと掛け時計。
フォロー中フォローするフォローする