sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

初カラオケ

2010-01-05 16:37:27 | 出来事

 今日は家内が休日だったので、二人でカラオケへ  。 
年末、年始と天気が荒れ模様だったので、私は初外出。
いかにもこの地方らしく、うすら寒く、風雪、あるいは霰のなかを

カラオケ店の駐車場は、満杯ではないがそれなりに埋まっていた。正月は稼ぎ時かも

 午前中には、オートシェープ絵を。慣れれば、もっと早くなるのだろうが、図形を選ぶだけでも時間がかかり、さらに説明を見ながらだから

      今年の干支、トラを可愛らしく作ろうとおもったのだが。

      

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月刊絵手紙 | トップ | 書き初め »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ガンちゃん)
2010-01-05 21:34:38
奥様とカラオケ。。。いいですね~

オートシェィプも楽しい絵がたくさん
描けますね
トラさん可愛いですよ。
返信する
Unknown (tajimarumi )
2010-01-05 22:11:14
奥様とカラオケですか?
我が家では考えられません^^:

sibuさんは何が得意でしょう?
演歌?どなたの歌?声を出して歌うって とてもいいことお上手なんでしょうね^^
聞いてみたいな~~~

オートシェイプって何ですか?
こんな絵が描けるんですね^^
返信する
ガンちゃんへ (sibu)
2010-01-06 15:36:08
年末は、ほかの友達にも加わってもらって
のカラオケでしたが、歌い始めはやはり
ヘタに歌ってもお互いに我慢し合える
家内とでした

今年は、オートシェープ絵を絶対にマスターするつもりです
返信する
tajimarumiさんへ (sibu)
2010-01-06 15:51:17
演歌も多いですが、ポップスも。
北島三郎、坂本冬美、吉幾三、堀内孝雄、
こぶくろ等々 下手なよこずきで

オートシェープ絵は、パソコンのワードあるいはエクセルの “図形”ツールを使って図形を
組み合わせて絵を描くのですが、まだ慣れてないので・・・
返信する

コメントを投稿