sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

連続ディーサービス

2010-05-26 16:52:40 | 出来事

 昨日今日と、ディーサービス。コーラス、そしてパソコン教室。

 今日のパソコン教室応用は、先回作った名刺をそれぞれもらいあい、教室参加者の名簿作りを。エクセルを使って。
 去年も作っているが、忘れていることが多く、情けなくなるくらい(@_@;)。

 
絵手紙は、先日の野外で“新潟ふるさと村”で買ったトウモロコシを2枚。
一枚は普通の絵手紙用はがき。もう一枚は、絵手紙用〔ほそながくん〕に

     


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ガンちゃん)
2010-05-26 18:19:26
トウモロコシ
構図も大胆でいいですね
しぶさんは描きなれてるから上手いですね
絵手紙のほそながくんって
一般のお店にも売ってますか
これがあると便利よね。
返信する
ガンちゃんへ (sibu)
2010-05-27 05:39:49
ありがとうございます

絵手紙用紙〔よこひろくん〕は、絵手紙協会から通販で購入したもので、一般には販売してないとおもいます。普通はがきの2倍の大きさです。
返信する
Unknown (かぶ)
2010-05-27 08:43:51
おはよう 今日も寒いです
毎日忙しいsibuさんですね 忙しい予定があるって幸せな事ですよね
スーパーでトウモロコシも目に着くようになりましたがまだまだ高いです 1本198円では沢山買えません 私は2枚目の絵手紙がお気に入り
がっつりした感がいいですね
返信する
かぶさんへ (sibu)
2010-05-27 09:14:01
おはようございます。
また、急に寒くなり着るものがまにあわず、
風邪気味に

部分的に描く方が上手くなくとも描いていて気持ちいいです。
返信する
Unknown (サボテン)
2010-05-27 12:25:27
部分的にですか
私は 苦手だなあ
どの部分を切り取ったらいいのか わからないもの
センスの問題?
返信する
Unknown (guuchan)
2010-05-27 12:48:52
先日 何気なく名刺を作ったら(ブログのね)
すっかりはまってしまい、楽しくて。。。
でも、ふと気づいたの。
誰に渡すんだろう~ってね^^

 舌のトウモロコシのアングル面白い!
返信する
Unknown (guuchan)
2010-05-27 19:16:20
あら、舌だって~
下の間違いです。おぉ、恥かし。。。
返信する
サボテンさんへ (sibu)
2010-05-27 21:39:25
全体をとらえ、描くのが苦手なだけ
目についた部分を、大きくかくとごまかし
もし易いなんて、おもってるわけです。
返信する
guuchanさんへ (sibu)
2010-05-27 21:51:15
渡すことのない名刺、いっぱい作りましたよ。
だんだん増えていきま~す
作ったときは、教室内で渡しあいますが、それ以降は・・・。

そそっかしのは同じです。上のサボさんへの
返信コメ、間違って ごまかし易い を
ごまかしもし易い って書いてしまいました。
おぉ、恥ずかし
返信する
Unknown (tajimarumi)
2010-05-28 11:02:45
葉書絵は殆ど描かなくて縦2枚か横2枚分(何て言うの?)ばかりです  字が沢山書けますもの~~
えぇ~~よろこびくんって~~?
ほそながくん?も売ってない大きさですか?どれ位なんでしょう
欲しいな~~~

最近伸び伸びと楽しんでいますね
下のとうもろこし いいな~~~^0^/
返信する

コメントを投稿