団扇 2024-05-11 14:22:32 | 私ごと 帯状疱疹の範囲がだんだん広がってき、痛みが強くなり 2回目の皮膚科医院に行きました。飲み薬は無く、貼り薬を多く頂きました。先生は、治るまではしばらくかかると説明されました。今は、デイーサービスは休ませていただき ほとんどベット生活です 😖 😢 昨年 ダイソーで買った白色の団扇にスパッタリング。それに 絵手紙株式で購入した画仙紙シールに絵を描き貼りました。☟ « 共作を楽しむ共作 | トップ | ベット生活 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (なお) 2024-05-11 17:58:34 帯状疱疹、辛いですね。一日も早くよくなられますように。団扇、夏らしくていいですね! 返信する なおさんへ (sibu) 2024-05-12 08:55:24 コメントありがとうございます。帯状疱疹がこれほど辛いこととは知りませんでした。まだまだ 続くとおもいます。我慢我慢です。団扇、色が上手くスキャンできませんでした。 返信する Unknown (まゆみ) 2024-05-16 19:30:32 sibuさーん痛みがあるのは辛いですね…。ベッド時間が多いようで辛いと思いますが早く良くなりますように。私もベッド時間が多くて少し落ち込みました。普段はそんなに落ち込まないのですがやっと良くなったばかりだったのでショックでした。またぼちぼち頑張ります(o^^o)sibuさんの痛みも和らぎますように。スパッタリング素敵ですね♪うちわも使う季節になってきましたね。 返信する まゆみさんへ (sibu) 2024-05-17 10:32:11 コメントありがとうございます。落ち込んだことは無いで 今回は参りました。パソコンに向かう時だけ起きているですが、またぼちぼち頑張ります(o^^o)まだ、長い時間パソコンに向かっていらねないのが残念です。 返信する Unknown (かぶ) 2024-05-20 20:12:00 こんにちは😃5月なのに夏日の暑さ猛暑日 かと思うと肌寒かったり体がついていけません今年の夏も暑そうですね帯状疱疹 最近CMでも流れているので気になっていました 予防接種もあるのですが凄く金額高いので考えちゃいますでもかかってしまったらもっと痛いし😣大変そうですね夏にピッタリの団扇 良いね 返信する かぶさんへ (sibu) 2024-05-22 09:27:20 コメントありがとうございます。暑さ寒さが変わるこの頃です。体調には気を付けなきゃいけないとおもうのですが、帯状疱疹では・・・、我慢我慢です。昨日も今日もです。いつまでとおもうのですが、わかりません。団扇、もう一枚とおもうのですが 果たして。 返信する Unknown (みもざママ) 2024-05-27 19:30:04 シブさん こんばんはなにかと忙しくしていて帯状疱疹で痛みと戦っていたなんて辛い思いをされましたね少しは良くなっていると良いのですがお大事にして下さい夫も数年前になって辛そうでした私も予防接種受けようかと思います 返信する みもざママさんへ (sibu) 2024-05-28 10:58:08 コメントありがとうございます。帯状疱疹、少し良くったとおもったら また痛いみが出てきました。今は、ほとんどベット生活です。辛いですが 我慢です。予防接種は 受けたほうがいいですよ。 返信する Unknown (虹) 2024-05-30 10:36:19 帯状疱疹 少し良くなられているかと思いましたが…お辛いですね。義理の姉も オットも 罹ったことがありとても辛かったようです。水疱瘡の菌が残っていて 疲れが溜まったりすると 悪さをするのだと聞きました。体は正直ですね。私も 疲れたり ストレスが溜まったりすると必ずどこかに不調が出てきます。きっともう少しの辛抱ですよ。どうぞ あせらずゆっくり休んで 体力を付けてくださいね。くれぐれもお大事に。団扇 どれもとっても素敵です。お上手ですね~。 返信する 虹さんへ (sibu) 2024-06-01 07:24:17 コメントありがとうございます。帯状疱疹、少しずつ良くなっていますが まだまだ痛みが強くベット生活が続いています。昨日、皮膚科医院に行ったら 『寝れないほどの痛みが無くなったら もう大丈夫』とのこと、我慢我慢です。虹さんも、体調には気をつけてくださいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一日も早くよくなられますように。
団扇、夏らしくていいですね!
帯状疱疹がこれほど辛いこととは知りませんでした。
まだまだ 続くとおもいます。我慢我慢です。
団扇、色が上手くスキャンできませんでした。
痛みがあるのは辛いですね…。
ベッド時間が多いようで辛いと思いますが
早く良くなりますように。
私もベッド時間が多くて少し落ち込みました。
普段はそんなに落ち込まないのですが
やっと良くなったばかりだったので
ショックでした。
またぼちぼち頑張ります(o^^o)
sibuさんの痛みも和らぎますように。
スパッタリング素敵ですね♪
うちわも使う季節になってきましたね。
落ち込んだことは無いで 今回は参りました。パソコンに向かう
時だけ起きているですが、またぼちぼち頑張ります(o^^o)
まだ、長い時間パソコンに向かっていらねないのが残念です。
5月なのに夏日の暑さ猛暑日 かと思うと肌寒かったり
体がついていけません
今年の夏も暑そうですね
帯状疱疹 最近CMでも流れているので気になっていました 予防接種もあるのですが凄く金額高いので考えちゃいます
でもかかってしまったらもっと痛いし😣大変そうですね
夏にピッタリの団扇 良いね
暑さ寒さが変わるこの頃です。体調には気を付けなきゃいけないと
おもうのですが、帯状疱疹では・・・、我慢我慢です。
昨日も今日もです。いつまでとおもうのですが、わかりません。
団扇、もう一枚とおもうのですが 果たして。
なにかと忙しくしていて帯状疱疹で痛みと戦っていたなんて辛い思いをされましたね
少しは良くなっていると良いのですが
お大事にして下さい
夫も数年前になって辛そうでした
私も予防接種受けようかと思います
帯状疱疹、少し良くったとおもったら また痛いみが出てきました。
今は、ほとんどベット生活です。辛いですが 我慢です。
予防接種は 受けたほうがいいですよ。
お辛いですね。
義理の姉も オットも 罹ったことがあり
とても辛かったようです。
水疱瘡の菌が残っていて 疲れが溜まったりすると
悪さをするのだと聞きました。
体は正直ですね。私も 疲れたり ストレスが溜まったりすると
必ずどこかに不調が出てきます。
きっともう少しの辛抱ですよ。
どうぞ あせらずゆっくり休んで 体力を付けてくださいね。
くれぐれもお大事に。
団扇 どれもとっても素敵です。お上手ですね~。
帯状疱疹、少しずつ良くなっていますが まだまだ痛みが強く
ベット生活が続いています。昨日、皮膚科医院に行ったら
『寝れないほどの痛みが無くなったら もう大丈夫』とのこと、我慢我慢です。
虹さんも、体調には気をつけてくださいね。