sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

そろそろか・・・

2013-02-17 17:06:06 | 私ごと

 わがパソコンの調子が悪くなった 
入れたあるソフトをアンインストールしようとコントロールパネルから
いらないソフトを選択しアンインストールをクリックし指示に従って
進んでいる途中に画面が真っ暗になり英字が並んだ。そして
カーソルポンンターも消え、操作不能に・・・<(`^´)>
しょうがなく、強制終了。
そしてしばらくおいてから、再起動。また同じ英字が 

さらに長い時間を置いて再々再起動。前と違った動きが現れた、
ユックリであるが、デスクトップ画面が現れ出したのだ。
焦らず完全にでるまで・・・。デスクトップ画面ではポインターの
ところでクルクルクルクル輪をえがくように小さな輪が回っている。
焦らない、あせらない、待つのだ、待つのだとしばらく待った
回転が止まると下のタスクバーにも今まで同様の言語バーが
現れ、使用OKに 

 ブログも更新できなくなるのではという不安がよぎりましたが
無事にこのように更新できました (#^.^#)
もう少し今のビスタにはお付き合い願いたいです 

 

 

 

 今日の絵手紙は 焼いた餅の いそべ巻き

          

 


ハートいっぱい

2013-02-15 13:23:53 | 絵手紙教室

 昨日はハッピー絵手紙教室。
絵手紙列車に載せる絵手紙を描くことになっていたが
多くの生徒さんが描き終えて持参した。
新たに大判太郎でもう一枚描くことに。

それからまだ時間があったので、先生が持ってこられた
和紙を頂き、ハート形にちぎっておもいおもいに
バレンタインデーのはがきを作ることに 

私は教室の皆様、先生のお世話に感謝して 
         

     

 私あてのバレンタイン絵手紙が全然なかったのは なぜ・・・???

 

 

 

 

 

絵手紙は初めて描いた たくあん 

   


さくらアンパン

2013-02-13 15:23:18 | 絵手紙

 ディーサービスの教室に昼食時に
市内の障碍児の施設から彼らの作った
パンを販売にくる。
販売に来たとき、「さくらアンパンはあと2個です」ですと
言うので、モチーフになるのではと2個買った。

帰宅してから描いてみた。 パンは難しい・・・

      クリックしてください。

 

 

 

 

今日の絵手紙は、桜餅。いい香りです 

        


再び模写

2013-02-11 17:05:43 | 絵手紙

 「月刊絵手紙一月号」の記事に “飛騨の円空さん”
という記事があり、そこに円空さんが彫った木彫りの像が
いくつか紹介されていた。
一番迫力のあった 両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)一部、
の一部を模写することに ・・・木彫り感を出すのが難しい (^_^;)
無謀な挑戦だったようだが  いい経験だったとおもう。

     

 

いつもの鳥獣戯画像の模写  

     

 

 

 苺の絵手紙を描きました ♪

     


墨流し&墨絵風

2013-02-09 22:24:48 | 絵手紙

 うす~く墨流しをし、その画仙紙に
墨絵風の竹を描きました 
実際の墨絵は勉強をしてないの
墨絵風ということで・・・

     

 墨流しの墨が薄すぎ、分かりずらいのはお許しください。

 

 yahooブログでコメントを入れてくださるエクボさんのブログに可愛い
フクロウがいつもアップされており、あまりの可愛さで描きたくなって
しまいました。 それが、 

     

 

 

 追加でもう一枚、使い古した急須を描きました。