願望を100個書いて!って言うと、『もう十分幸せだからそんなに出てこないよぉ』とかいう言葉をいただきます。もちろん、今充分幸せならそれにこしたことはありません。ただですね、『願望』って、今もっていないものを求めるだけではないと思うんです。
今ある幸せ。それを幸せと感じている生活に、何もしないで維持できているわけではないと思います。“当たり前に”行動しているかもしれませんが、その“当たり前な行動”ができなくなったら、しなくなったら、状況はかわるのではないでしょうか?
例をあげましょう。
金銭面→今の仕事がなくなる。健康面→予想もできなかった病気にかかる。家庭内→ささいなことをきっかけに喧嘩になる。
あっ、悲観的に考えてって言うわけではないんですよ。ただ、今の自分が幸せなら、その幸せを導く、維持している行動をしているはずですので、その行動を意識してみてくださいって言っているんです。そしてその行動は意識しておかないと、突然変化をもたらすことだってあるんです。
予期できないものはしかたありません。でも、意識し、『自分は今の生活を維持するために、こんな行動をしているんだ』と思うことで、その行動を続けられることもあります。
ボクの例です。
大学時代、クロネコヤマトさんで早朝アルバイトをしていました。荷物の仕分けです。今の時期とか、相当な荷物を仕分けするんで結構な運動量だったんですね。そして、大学4年になり、研究が忙しくなってバイトにあまり通えなくなったり、研究室にこもったり。結果、数ヶ月で、体重が10キロ増えました!!それまではダイエットって意識はなく、体重も維持できていたのですが。。。この場合、アルバイトが減った時点で、他のカロリーを消費する行動をとらなければならなかったのでしょうね。体重を維持できている行動を意識できていなかった例です。
ま、そんな感じで、維持することもまた『目標』が必要なこともあるんです。
さぁ、今の体重で満足している方は、『○○を続けることで体重を維持!』を願望(目標)に掲げましょう♪ボクはまだそこまで達していませんが。。。
広島ブログ
今ある幸せ。それを幸せと感じている生活に、何もしないで維持できているわけではないと思います。“当たり前に”行動しているかもしれませんが、その“当たり前な行動”ができなくなったら、しなくなったら、状況はかわるのではないでしょうか?
例をあげましょう。
金銭面→今の仕事がなくなる。健康面→予想もできなかった病気にかかる。家庭内→ささいなことをきっかけに喧嘩になる。
あっ、悲観的に考えてって言うわけではないんですよ。ただ、今の自分が幸せなら、その幸せを導く、維持している行動をしているはずですので、その行動を意識してみてくださいって言っているんです。そしてその行動は意識しておかないと、突然変化をもたらすことだってあるんです。
予期できないものはしかたありません。でも、意識し、『自分は今の生活を維持するために、こんな行動をしているんだ』と思うことで、その行動を続けられることもあります。
ボクの例です。
大学時代、クロネコヤマトさんで早朝アルバイトをしていました。荷物の仕分けです。今の時期とか、相当な荷物を仕分けするんで結構な運動量だったんですね。そして、大学4年になり、研究が忙しくなってバイトにあまり通えなくなったり、研究室にこもったり。結果、数ヶ月で、体重が10キロ増えました!!それまではダイエットって意識はなく、体重も維持できていたのですが。。。この場合、アルバイトが減った時点で、他のカロリーを消費する行動をとらなければならなかったのでしょうね。体重を維持できている行動を意識できていなかった例です。
ま、そんな感じで、維持することもまた『目標』が必要なこともあるんです。
さぁ、今の体重で満足している方は、『○○を続けることで体重を維持!』を願望(目標)に掲げましょう♪ボクはまだそこまで達していませんが。。。
広島ブログ
