ユメをみつけた。期限も決めた。じゃぁ、後はスケジュールを組むだけ。って、本当に?
将来のユメに向かって、何をするかわかっているなら、それをいつまでに、って細かく設定すればいいのですが、『重要かつゆっくり』の領域のユメは、何をすればユメをかなえることができるのか、それすらわからないことが多いのではないかと思います。だから、手がつかない。。。
なので、そんな時は迷わず、『ユメに向かって何をすれば達成できるのかを調べる』ことをスケジューリングします。ある意味はじめの一歩ですね。調べ方はいろいろあるでしょう。先人に訊くことも必要でしょうし、自分で本やネットを駆使して調べるコトだってできます。そして、何をすればいいかわかった時点で、全体のスケジュールを組むんです。
わからないことを漠然と考えていても、わかるようにはなりません。まずは調べることからスタートすることも大切です。
広島ブログ


2年先のスケジュールだってなかなか組めないのに、
5年、10年先のスケジュールなんて、やることが
わかってないと組むことは難しいですよね。
将来のユメに向かって、何をするかわかっているなら、それをいつまでに、って細かく設定すればいいのですが、『重要かつゆっくり』の領域のユメは、何をすればユメをかなえることができるのか、それすらわからないことが多いのではないかと思います。だから、手がつかない。。。
なので、そんな時は迷わず、『ユメに向かって何をすれば達成できるのかを調べる』ことをスケジューリングします。ある意味はじめの一歩ですね。調べ方はいろいろあるでしょう。先人に訊くことも必要でしょうし、自分で本やネットを駆使して調べるコトだってできます。そして、何をすればいいかわかった時点で、全体のスケジュールを組むんです。
わからないことを漠然と考えていても、わかるようにはなりません。まずは調べることからスタートすることも大切です。
広島ブログ


2年先のスケジュールだってなかなか組めないのに、
5年、10年先のスケジュールなんて、やることが
わかってないと組むことは難しいですよね。