えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

大ショック!!

2009-01-10 23:59:59 | 手帳・メモなどについて
昨日(10日)は更新を休んでしまいましたが、昨日のことですので日付を調整させてください。

で、何がショックだったかというと、昨日はめずらしく家族と別行動をしていて、合流しようとJR駅に行こうとしたとき、駅に向かう途中に、『そうだ、行動の時間をメモしておかないと』と思い、それまでの行動をメモしようと胸ポケットに入れているB7メモ(B6を半分に折っただけのもの)とペンを取り出したときのことです。なんと、ペンの先がはずれて、インクがすべてこぼれてしまっているではありませんか!!もちろんポケットの中は大惨事。

なんでぇ~。今まで何年も使ってきたけど、こんなことなかったじゃん!!
駅で電車が車での間、手を青くしながらティッシュをペン先に突っ込んでふいたり、他のインクを拭いたりしていたのは言うまでもありませんん・・・。

皆様もお気をつけください・・・。

遠隔操作

2009-01-08 05:00:55 | 家族
僕の父、昭和11年生まれで、今年は73歳になります。にもかかわらず、週に2回のボーリングと月に数回の船釣りは元気に行っております。

そんな父は、少しずつ少しずつパソコンを覚えていっており、毎回の釣り日誌や年賀状の表書きなどはパソコンをつかって作業をしています。ほんと、この年でこれだけ興味をもってできるのってすごいなと思います。

正月、帰省したとき、住所録を表形式でつくりたいから教えてくれというので、エクセルをつかいある程度のフォーマットをつくっておきました。ただ、今まで釣り日誌を書いていたのは一太郎。やっぱり勝手がちがうんでしょうね。「入力できない!」とヘルプの電話がかかってきましたよ。

一太郎ができるからエクセルも大丈夫だろうって安易に考えていたのですが、初めての人にとってみたら、わけわからんで当然なんですよね。結局、僕もパソコンに向かい、エクセルを立ち上げて、一つ一つ電話で指示をして、目的は達成されました。しかし、むずかしいですねぇ、相手がどのような作業をしているか見えてない中での指示って。20分くらいかかりましたが、一応できたようなのでよかったです。

B6手帳術 ~一元化2~

2009-01-07 05:06:11 | 手帳・メモなどについて
これまでの手帳やメモを見返していると、B6サイズはもちろんなんですが、あと小さいメモが結構な割合をしめていました。要するに胸ポケットにいれてすぐメモできるようにしていたもの。Rollbahnとかミニ6穴や5穴手帳のリフィルなどが多いですね。一時期、これも一元化しようとB6サイズの用紙に貼ったりしていましたが、手間がかかるばかりでそれほど成果はありません。

これも一元化してしまおうと思うと、B6サイズを持ち歩く必要があります。これについては今年からやっており、B6を半分に折りB7サイズにして、持ち歩いています。ちょうど胸ポケットにはいるぎりぎりの大きさになります。

しばらく、「すべてのものをB6サイズにする」を続けてみようと思います。何か支障になることがあったらまた報告します。

B6手帳術 ~一元化~

2009-01-06 04:41:45 | 手帳・メモなどについて
1 普段から持ち歩く必要があるか? 2 職場(家庭)の共有にするべきではないか?
このようなフィルタをかけた後に残っているものは、『自分で管理すべきもの』かつ『普段から持ち歩くもの』ということになります。もし、すべての個人的な情報を持ち歩くとしたら1すらなくなります。

そこで、すべての情報をB6サイズにできないか考えてみることにしました。

<大きいもので想定されるもの>
・携帯電話やPDAの領収書
 →3枚くらいあるので少しかさばるが、折れば大丈夫(実践済み)
・個人的に参加したセミナーなどの資料
 →厚みがある場合、原本では難しいため、縮小コピーする。
・パンフレットなどの冊子
 →必要なページのみを縮小コピーもしくはHP上のパンフレットがあればそれをB6にあわせて印刷

<小さいもので想定されるもの>
・名刺
 →コピーを保存
・ロト6
 →B6サイズに調整したクリアファイル内へ保存。もしくは、剥がせるのりでリフィルに仮どめ。
・GTDのカード
 →今はボックスをつかっているので一概に一元化すべきではないと思うが、カードの代わりにB6用紙をつかって、備考や結果など空いたスペースに書き込むのはありだと思う。
・ハガキ
 →年賀状はさすがに別で保存すべきと思うが、クリアファイルに入れて持ち歩けなくはない。案内ハガキなどは持ち歩く必要あり。
・写真
 →デジカメで撮ったものはB6に2枚で印刷。フィルムはスキャンして対応。

まだまだあるとは思いますが、主なのはこんなところでしょうか?B6サイズへの情報の一元化。なんとなく出来なくはなさそうです。

三日坊主は四日で治る!結果報告

2009-01-05 05:16:24 | 手帳・メモなどについて
今日から仕事始め。長い休みも終わってしまいました。

さて、休みに入る前に決意した「だらだら過ごさない」ですが、3日坊主にならないようにと決めたことはだいたいこなすことができたのでなかなかよい休みだったのではないかと思っております。

やっぱり、3日坊主にならないようにと4日分やらなければいけないことを書いていたのはよかったと思います。たぶん、毎日その日にすることを書いていたのでは、書くのが遅くなったり書かなかったりして、やらないといけないことがこなせなかったのではないかと思います。

気持ちの変化としては、最初は書いていたことを忘れて、手帳を見てそうだやらないとって感じだったのが、後半では、自然とできるようになりました。体重をはかったら記録とグラフを書く、お金を遣ったら家計簿をつける、そんなささいなことですが、これまで順調にできています。

4日分書いて、4日目には次の4日分書く。このやり方をしばらく続けてみようと思います。

どうしてかなぁ・・・。

2009-01-03 23:33:19 | 家族
うちのムスメ、何回も何回も同じ注意をされるのに治りません。新年3日目にして、すでに切れてしまいました・・・。(ヨメにたしなめられましたが・・・。)

たちまち、注意されていることに意識されていないようなので、まずはこれまで注意されているが、治らない事となぜ治らないのかと治すにはどうすればいいのか書かすことにしました。これでどんな事を書いてくるやら。・・・不安です。

ほんと、すっごくいい子なんですけどねぇ。でも、本人が意識していないことについてはてんでだめ。困ったもんです。

散歩

2009-01-02 23:29:19 | 家族
今日はヨメと二人で家の近くの森へ行ってきました。もともとの山を削ってつくった住宅団地の隣にあるこの森。たぶん削る前の山の残りなんでしょうね。

たんなる散歩のつもりで家を出たので、そんなに動きやすい格好ではなく、頂上まで行くのは断念しましたが、なかなか楽しめそうなところでした。鳥の鳴き声もあちこちから聞こえてきて、ほんとすばらいしい場所でした。また行こうと思います。