こんばんは!
鳥取大学2回生高橋宗治です。
高橋ブログも気づけば、後半分ですね。
今回はエピソード藤森~野沢での悲劇~
藤森さん野沢には2月21日に到着
その日の午前の練習で25kmを爆走した模様。
絶好調で野沢LIFEをスタート
僕が野沢に到着した時も笑顔で対応してくれました。
しかし、好調だったのも束の間、
藤森さんに第一の悲劇
~危機回避能力~
コンバインドの5kmフリーの前日の夜、突然の腹痛に見舞われる。
当日の朝は、38度の高熱。
病院の診断の結果腸炎でした。
まぁ~高橋的に言うと
石橋も叩いて渡らなあっかんやろ!
と言ったところでしょうか。
藤森さん第二の悲劇
~藤森さん側溝に落ちる~
藤森さんのサッツの練習での出来事でした。
藤森さんを持ち上げて降ろした時、藤森さんのバランスが崩れてしまい
あたふたと後退
その先には側溝が!
僕は咄嗟に藤森さん危ないです!!と言ったのですが時既に遅し
そのまま側溝にドボン
藤森さんはお尻と肘を負傷
実際の映像はこちら↓
https://www.facebook.com/video.php?v=410923849084891
まぁ~今回の事故を高橋的に言うと
自業自得やで
と言ったところでしょうか。
藤森さん第三の悲劇
~最愛のポール死す~
全関の直前の練習
始まって30分経たなかったでしょうか
藤森さんが力強くポールを地についた瞬間
ポキンッ
これ以来、藤森さんから笑顔が消えました。
そのポールとは2年の付き合いがあり、
藤森さんと共に様々な練習を乗り越えきた仲でした。
僕にはかける言葉が見つかりませんでした
まぁ~高橋的に言うと
道具は大切に
と言ったところでしょうか
藤森さんの悲劇はまだまだ続くのでしょうか
とても心配です。
藤森さん!
笑う門には福来たる
ですよ!!
笑いましょう!!
今日のところはここまでにさせていただきます。
高橋ブログ
後4日
また明日もお願いします。
参考文献
九州大学 スキー部ブログこちら↓
http://s.ameblo.jp/sabu2009/entry-11996869664.html
鳥取大学2回生高橋宗治です。
高橋ブログも気づけば、後半分ですね。
今回はエピソード藤森~野沢での悲劇~
藤森さん野沢には2月21日に到着
その日の午前の練習で25kmを爆走した模様。
絶好調で野沢LIFEをスタート
僕が野沢に到着した時も笑顔で対応してくれました。
しかし、好調だったのも束の間、
藤森さんに第一の悲劇
~危機回避能力~
コンバインドの5kmフリーの前日の夜、突然の腹痛に見舞われる。
当日の朝は、38度の高熱。
病院の診断の結果腸炎でした。
まぁ~高橋的に言うと
石橋も叩いて渡らなあっかんやろ!
と言ったところでしょうか。
藤森さん第二の悲劇
~藤森さん側溝に落ちる~
藤森さんのサッツの練習での出来事でした。
藤森さんを持ち上げて降ろした時、藤森さんのバランスが崩れてしまい
あたふたと後退
その先には側溝が!
僕は咄嗟に藤森さん危ないです!!と言ったのですが時既に遅し
そのまま側溝にドボン
藤森さんはお尻と肘を負傷
実際の映像はこちら↓
https://www.facebook.com/video.php?v=410923849084891
まぁ~今回の事故を高橋的に言うと
自業自得やで
と言ったところでしょうか。
藤森さん第三の悲劇
~最愛のポール死す~
全関の直前の練習
始まって30分経たなかったでしょうか
藤森さんが力強くポールを地についた瞬間
ポキンッ
これ以来、藤森さんから笑顔が消えました。
そのポールとは2年の付き合いがあり、
藤森さんと共に様々な練習を乗り越えきた仲でした。
僕にはかける言葉が見つかりませんでした
まぁ~高橋的に言うと
道具は大切に
と言ったところでしょうか
藤森さんの悲劇はまだまだ続くのでしょうか
とても心配です。
藤森さん!
笑う門には福来たる
ですよ!!
笑いましょう!!
今日のところはここまでにさせていただきます。
高橋ブログ
後4日
また明日もお願いします。
参考文献
九州大学 スキー部ブログこちら↓
http://s.ameblo.jp/sabu2009/entry-11996869664.html