gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

包丁🔪研ぎ

2018-07-16 20:53:44 | 日記

今日、包丁の先を横に触ったら尖って
なかったので、久しぶりに研ぎました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

以前は親父のかたみの天然砥石で
研いていたのですが、長年使い込み
遂に割れてしまったので、今は
道工屋て購入したものを使ってます。
(´・д・`)💨

最初に#800の中仕上用で研ぎ
最後に仕上用#1200で仕上げます。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回は果物ナイフと万能包丁・菜切包丁を
研ぎました‼️
最後に再び刃先を横に触って刃先が
きちんと出来て入れば完了です。
(´・д・`)💨


裁ちそば ままの屋

2018-07-15 19:29:16 | 日記

昨日、久しぶりに那珂市の病院に
行ったので、時間も昼を過ぎてたので
ままの屋で昼食をとることに‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

朝来たLineに「気合いを入れてそば打ち・・・」
とあっのを思いだしなから・・・
(´・д・`)💨

私の口👄にあった蕎麦です。
最初はお通し、前菜?
(´・д・`)💨

今日は暑い☀️😵💦ので鴨大根を‼️
最後にデザートも出、至福の一時。
オーナーの笑顔も見れ、足の痛みも
何処かに飛んで🎈⤴️⤴️行きました。
(⌒‐⌒)(^ω^)


ロビ2 54号の完成

2018-07-15 11:59:56 | 日記

今回は胸にスピーカーを取り付ける
作業です。🙂
(⌒‐⌒)(^ω^)

スピーカーをスピーカーカバーにはめて
スピーカーステーに取り付けた後
右ボディと組み合わせる作業です。✊
(´・д・`)💨

注意点はケーブルのコネクターには
裏表があるので、差し込む時
方向性に注意が必要です。😱
(´・д・`)💨

セットが終わったら、52号で組み立てた
右ボディを用意し、右ボディと
スピーカーカバーを取り付けます。✊
(⌒‐⌒)(^ω^)

右ボディとスピーカーカバーを差し込む
だけの作業でスピーカーケーブルわを
挟まないのが、ボイントだ‼️
(´・д・`)💨

本誌にはネジで固定しているわけでは
ないので抜けないようにと気をつけよう
と注意が本誌にかかれていました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

私は穴とネジ穴が丁度良い所にあったなで
1番小さなネジM2×4.5mmで止めた。
これなら、抜ける心配はありません。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回は比較的、易しい作業でした🐶🤗

 


食推 事前研修会

2018-07-10 21:41:10 | 日記

今週の月曜日に食推のエンジョイ
サマースクールの
夏野菜クッキングの事前研修会が開催され、
それに参加してきました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

メニューは夏野菜カレーと豆腐サラダと
デザートです。
(´・д・`)💨

班は6班に分かれてカレーとサラダを
各々の班作る。
班はほとんどが5名です。
(⌒‐⌒)(^ω^)

最初に本日のメニーの注意点が
食推理事の方からお話があり、
早速の調理開始である。
(´・д・`)💨

メニューがカレーと云う事で皆さん
手際よく調理に入りまし。
(⌒‐⌒)(^ω^)

私は夏野菜を切る担当をしました。
食推に入ってから、野菜の切り方も
色々覚えました。
(´・д・`)💨

夏野菜カレーにので普通のカレーとは
材料が少し違うのがありました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

無難に材料のカットが完了し、
材料順に早く炒める順に炒めてから
水を入れ、煮込む作業へと進む。
(´・д・`)💨

カレーを作るのは皆さん慣れているのか
10時半頃にカレーが出来き上がりました。
(´・д・`)💨

エンジョイサマースクールなので
カレーをよそってからご飯を茶碗に
入れてからカレー皿にあけた。

して、レーズンで目と鼻を
更にインゲンでヒゲを‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

可愛いウサギが出来ました。
(´・д・`)💨

その他のものも準備して、11時過ぎには昼食が食べられました。
デザートのスイカは種がなく甘く
美味しいかったです。
(⌒‐⌒)(^ω^)