小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

前向きマメ

2010-06-11 22:03:15 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の前向きで行こう度  

最近レトルトのお味、全般的に向上。特にカレーは顕著に美味しくなったと感じられます。 
私がお奨めレトルトは新宿中村屋さんのインドカリーシリーズ「ベジタブル」大好きです。
ご存知ない。召し上がったことない方も中にいらっしゃるかも。大丈夫ですよー。
商品コンセプト、(素人の私がご説明するより)本家本元・新宿中村屋さんHPから転記してみまーす。

 南インドでよく作られる野菜入り豆カレーを中村屋風に仕立てました。、ホクホクしたガルバンゾーの食感と、ふんだんに使った野菜の甘味が楽しめる、香り豊かでふくよかな味わいのオリジナルインドカリーです。 内容量:200g希望小売価格:300円(税抜き)

ちなみにガルバンゾーはヒヨコマメ  のことです。今でこそちゃんと言えますが、何でも読みたいように読む唯我独尊の私。

長い間本気で(正)ガルバンゾー(誤)ガンバルゾーだと思い込んでいました 

それだけなら時々あることかもしれませんが、さらにガンバルゾー豆かぁー、何てポジティブシンキング!
勝手に感心。勝手にネーミング。「前向き豆」その2。

脱線ついで  それならば「前向き豆」その1は何?と思いますよね。

実はソラマメなのです。名前の通り実るにつれさやが空に向うマメ。

普通実の重みでさやは段々下向きになるのにホント不思議。と同時に何て前向きで健気なマメなんだろうと感じた私。
大好きになってずっと「前向き豆」と読んでいました。

初夏になると、無性にソラマメが食べたくなる。
で、話し戻りますが、カレーにはガルバンゾー勝手読み、ガンバルゾーマメが入っているのが好きなのでーす ^^;

きのう06月10日の閲覧数:438PV ご訪問者数:178IP
順位:1,422,606ブログ中7,912位でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする