![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/e8/bde390c4bd74fdea72c4d65bbcb8c5f3_s.jpg)
私の肩叩き券今風バージョン度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
子どもの頃だと母の日に野原でお花を摘んだり、手作り肩叩き券を贈る
そんなお金のかかっていないものに母親がオーバーに喜んだという記憶ある方いらっしゃいませんか?
私も幼稚園児の頃、母の日に絵を描いてプレゼントした記憶があります。
絵を描くことは好きだけど、才能には恵まれなかった私が書いたデフォルメ似顔絵でも喜んでくれたなぁー。
今になって思うのはきっと母親って年端がいかないわが子からなら何もらってもうれしいのだと。
幼く100%自分がしてあげるばかりだった我が子が自分に対して気づかいを見せてくれるようになった
その成長がうれしくてどんな小さなものでもうれしいのでしょうね。
とは言え、子どもの方もいつまでも母親の子どもには違いはなくても変わらずに母に感謝の気持ち贈ろうの気持ちはあって。
だけど、さすがに絵や肩叩き券が似合わないオトナが贈る母の日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
と言う方も多いと思います。
見栄えと予算鑑みると鉢植えのカーネーションかフラワーアレンジメントが無難なとこですね。
だけど、自分がもらう方に置き換えて考えるとありがたいと思う半面で毎年同じでは個性無いな?と思うところも///。」
そんなことを考えながらNET見ていて見っけ!たのは・・・
5000円でリフレクソロジー、ハンドリフレクソロジー、ボディケア、フェイスセラピー等好みの40分コースが受けられるギフトカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
いただけるあては全く無い私でもこれイイ!と思ってしまいました。リフレクソロジーしたぁ~い。
出されているのは「ラフィネ」さんです。
予算的にも母の日になると何故か高級花みたくお高くなる鉢植えのカーネーションかフラワーアレンジメントとあまり変わらないのがいいですね。
「ラフィネ」さんって全国約377店舗@日本最多出店。
なのでもらったのはいいけれど使えない的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
すでに始まっているのだけど4/15(金)~5/8(日)までWEB限定母の日キャンペーンを開催していて
スペシャルギフトカード販売中されているようです。
メッセージを好みの写真付の専用台紙に入れて指定住所に直接届けられるギフト。
贈る側としてはそんなに手間も掛からない。その割りにもらった側(母)ポイント高期待できそうですね。
普段言葉では絶対照れが入るから言えないよーでもメッセージなら以外に素直に書けそうデス☆
へぇーどんなものかまずは見てみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
![ラフィネ 母の日](http://www.womenjapan.com/images/banner/raffine_150-125_02.jpg)
↑囗ρ(^ー^*)クリックしてみてくださいね♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_geranium.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
きのう04月24日の閲覧数:979PV ご訪問者数:266IP
順位:1,571,322ブログ中 3,796位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)