可愛く思えた度
ここ3日ほど溜まっていた映画感想をUP出来て
さらに遡るとまだ10本以上
もうムリポ
なので有名どころを出来ればあと3本はと思っています。
でないと
スターウォーズのようにあまりにも有名
私自身、最初のシリーズはDVDでみて
その後は映画館鑑賞の後追いもあるけれど
全作品観ている
なのにとうとう前作はUP出来ず終い
12月に公開になる新作の前に
復習がてらUPするかぁーと思っていて
その第一弾が映画スパイダーマン・ホームカミング
この映画も全作品観ていますが
正確には
実写映画化作品第6作目
再始動した新シリーズ第1作目
かなりかなりかな~り面白かったデス☆
高校生のスパイダーマン候補←(爆)
カワ(・∀・)イイ!!
彼女の親父さんと戦わなきゃになったり
若さゆえの未熟
自信過剰が招いた
惨事寸前
映画館でご覧になった方
あるいは予告でご覧になった方も多いと思われ
船が真っ二つ寸前になる
こりゃまずい
スパイダーマン候補
自分なり何とか収拾を測るのだけど
もうムリまで追い込まれてしまう
救いに来たというよりも見張っていた(苦笑)
アイアンマンに何とか人命に関わる事無く
収めてもらうのだけどね
お説教というか
失望と恫喝と廃棄
合い混ぜ宣言されたり
前後するけれど
ピーターって人間関係紡ぐので苦手
ちょい口は軽いけれど
いい子なんだよね
お互い唯一の友達に思えたネッドとの
相棒みたいな関係もいいなぁーと思えた
私もあんまり社交的では無いから
新規の方とすぐに打ち解けるなんて芸当出来ないからねぇ
理解出来ます
他にね
アイアンマンはけっこう活躍するのだけど
活躍しないけれど
けっこう印象的
キャップこと
そうキャプテン・アメリカが随所に
ビデオで良い事言ってるですが
本人もそんな役回りより
外で戦っている方が絶対性にあってるのだろうなぁーとか
思っていました。
それにしても歪んでしまった
憧れの彼女リズの親父さん
えぐいわぁー
そんな風にあれこれ感じながら
とにかく面白くて
あっという間にエンディングぐらい
集中して観ていました。
公開後かな~り経っているというか
感想今になっちゃいましたから
あらすじも何を今さらですが
簡単に下記に
↓
科学が得意だけど
他は冴えない自他ともに思っているピーター・パーカー
しかし実は彼にはキャプテン・アメリカ/シビル・ウォーで
大活躍したという思いがあって
アイアンマンことトニースタークに恨みを持ち
彼を倒すこと執念を燃やす
ヴィラン・バルチャーと戦おうとする
が
アイアンマンはアベンジャーズにまかせろと言う
自分ならやれると自信満々のピーター
効く耳を持たず夜な夜な
ヒーロー修行に繰り出すが・・・
そうなんです
手に負えなくなってくるのですが
その未熟さも併せて
いろんな言葉で表せるのですが
私には カワ(・∀・)イイ!! と思え
最後まで好感を持てて
応援したくなる映画でした。
ちなみに私のヒーローは
キャプテン・アメリカです。
時が過ぎて自分だけが残ってしまった孤独感や
いくらパワーUPされたとは言っても
マンパワー言うのかな
自力で戦っている感がとても好きでした
きっと続きがあると思われ
次回もまた観たいなぁ~
今日のポイントQ
2004年の大相撲九月場所において朝青龍の5場所連続優勝を防いで優勝したのは誰?
武双山
栃東
魁皇
千代大海
○魁皇
人気ブログランキングへ
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
ここ3日ほど溜まっていた映画感想をUP出来て
さらに遡るとまだ10本以上
もうムリポ
なので有名どころを出来ればあと3本はと思っています。
でないと
スターウォーズのようにあまりにも有名
私自身、最初のシリーズはDVDでみて
その後は映画館鑑賞の後追いもあるけれど
全作品観ている
なのにとうとう前作はUP出来ず終い
12月に公開になる新作の前に
復習がてらUPするかぁーと思っていて
その第一弾が映画スパイダーマン・ホームカミング
この映画も全作品観ていますが
正確には
実写映画化作品第6作目
再始動した新シリーズ第1作目
かなりかなりかな~り面白かったデス☆
高校生のスパイダーマン候補←(爆)
カワ(・∀・)イイ!!
彼女の親父さんと戦わなきゃになったり
若さゆえの未熟
自信過剰が招いた
惨事寸前
映画館でご覧になった方
あるいは予告でご覧になった方も多いと思われ
船が真っ二つ寸前になる
こりゃまずい
スパイダーマン候補
自分なり何とか収拾を測るのだけど
もうムリまで追い込まれてしまう
救いに来たというよりも見張っていた(苦笑)
アイアンマンに何とか人命に関わる事無く
収めてもらうのだけどね
お説教というか
失望と恫喝と廃棄
合い混ぜ宣言されたり
前後するけれど
ピーターって人間関係紡ぐので苦手
ちょい口は軽いけれど
いい子なんだよね
お互い唯一の友達に思えたネッドとの
相棒みたいな関係もいいなぁーと思えた
私もあんまり社交的では無いから
新規の方とすぐに打ち解けるなんて芸当出来ないからねぇ
理解出来ます
他にね
アイアンマンはけっこう活躍するのだけど
活躍しないけれど
けっこう印象的
キャップこと
そうキャプテン・アメリカが随所に
ビデオで良い事言ってるですが
本人もそんな役回りより
外で戦っている方が絶対性にあってるのだろうなぁーとか
思っていました。
それにしても歪んでしまった
憧れの彼女リズの親父さん
えぐいわぁー
そんな風にあれこれ感じながら
とにかく面白くて
あっという間にエンディングぐらい
集中して観ていました。
公開後かな~り経っているというか
感想今になっちゃいましたから
あらすじも何を今さらですが
簡単に下記に
↓
科学が得意だけど
他は冴えない自他ともに思っているピーター・パーカー
しかし実は彼にはキャプテン・アメリカ/シビル・ウォーで
大活躍したという思いがあって
アイアンマンことトニースタークに恨みを持ち
彼を倒すこと執念を燃やす
ヴィラン・バルチャーと戦おうとする
が
アイアンマンはアベンジャーズにまかせろと言う
自分ならやれると自信満々のピーター
効く耳を持たず夜な夜な
ヒーロー修行に繰り出すが・・・
そうなんです
手に負えなくなってくるのですが
その未熟さも併せて
いろんな言葉で表せるのですが
私には カワ(・∀・)イイ!! と思え
最後まで好感を持てて
応援したくなる映画でした。
ちなみに私のヒーローは
キャプテン・アメリカです。
時が過ぎて自分だけが残ってしまった孤独感や
いくらパワーUPされたとは言っても
マンパワー言うのかな
自力で戦っている感がとても好きでした
きっと続きがあると思われ
次回もまた観たいなぁ~
今日のポイントQ
2004年の大相撲九月場所において朝青龍の5場所連続優勝を防いで優勝したのは誰?
武双山
栃東
魁皇
千代大海
○魁皇
人気ブログランキングへ
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)