私の思惑外れ度

今も山っ気度高い方
破綻はしない
実家住まい
ヘボの投資好き
およそ救いが無いのですが
実は今夏の旅行は
金融商品にお詳しい方ならあーあれねと
ピンと来ると思われですが
AUD(オスストラリアドル)立て債権特約付き
自称ですが
ハイ&ローに勝ち
私の脳内では
旅費なんて余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)の筈でした
ここまでタイピングでお解りだと思われ
尾羽打ち枯らし状態
特約の下値20円よりなお下回ってしまっての償還
原価割れ
損益かい!
一括クレカお支払い
必ずあとからやって来る
お引き落としどうしようになっちゃったのですが
私の脳内だけのハイ&ロー勝利宣言ですっかり気が大きくなって
お値打ちさと利便性
自分の立ち位置鑑みれば
何より有難い価格乍ら
同路線でも複数選べますが
どれもキャンペーンなどで企業さんからのご提供が無い時以外はほぼ共通
お金出さなきゃ機内で水一滴出ない
LCCさんはヤダ!
ナショナルフラッグにしよう
今回はJALさんにしましたが
価格の差異
早朝や夜など比較的需要の少ない時間を選んでの比較乍ら
一番お値打ちな航空会社での
大きい差異だと6倍~7倍位するのですね
私自身は
フィリピンに行く時
当時就航したばかりのJetstarさんを利用しました
就航記念キャンペーンフライと価格と
機内食も2ドリンクでモニターお値打ち価格だった上に
円高だった事もあって
8ドルぐらいだった事覚えています
それ以降機会に恵まれず
どの国に行く時も
そのお国のナショナルフラッグに搭乗していますが
今回はハイ&ロー勝利
濡れ手に粟と頭から信じていましたから
国内線ですからドリンクのみが基本と解っているのですが
JALさんのコンソメスープいいな
アップルジュースやコーラ、コンソメスープなども楽しめます。
コーヒーハンター川島良彰さんと
焙煎・抽出のスペシャリスト石脇智広さんがアドバイザー
共同開発JALさんオリジナル
JALさんでしか飲めないこだわりコーヒー
「JAL CAFÉ LINES」を頂きながら
La Maison SHIROKANE ラ・メゾンのタブレットチョコレートドライバナナ←口に入れた途端ドライバナナの味が広がります
食べよぉーっと
勝手な想像をしながら
予約でした
結果
ハイ&ローは見事な負けで終わりましたが
まっ、いいか
美味しく楽しく先取りして
自業自得の原則
後からゆっくり苦しみながら(爆)
お支払いしま~す
今日のポイントQ
童話劇「青い鳥」の青い鳥の種類は何でしょう?
ツバメ
ハト
スズメ
ムクドリ
○ハト
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



今も山っ気度高い方

破綻はしない
実家住まい
ヘボの投資好き
およそ救いが無いのですが
実は今夏の旅行は
金融商品にお詳しい方ならあーあれねと
ピンと来ると思われですが
AUD(オスストラリアドル)立て債権特約付き
自称ですが
ハイ&ローに勝ち
私の脳内では
旅費なんて余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)の筈でした
ここまでタイピングでお解りだと思われ
尾羽打ち枯らし状態
特約の下値20円よりなお下回ってしまっての償還
原価割れ
損益かい!
一括クレカお支払い
必ずあとからやって来る
お引き落としどうしようになっちゃったのですが
私の脳内だけのハイ&ロー勝利宣言ですっかり気が大きくなって
お値打ちさと利便性
自分の立ち位置鑑みれば
何より有難い価格乍ら
同路線でも複数選べますが
どれもキャンペーンなどで企業さんからのご提供が無い時以外はほぼ共通
お金出さなきゃ機内で水一滴出ない
LCCさんはヤダ!
ナショナルフラッグにしよう
今回はJALさんにしましたが
価格の差異
早朝や夜など比較的需要の少ない時間を選んでの比較乍ら
一番お値打ちな航空会社での
大きい差異だと6倍~7倍位するのですね
私自身は
フィリピンに行く時
当時就航したばかりのJetstarさんを利用しました
就航記念キャンペーンフライと価格と
機内食も2ドリンクでモニターお値打ち価格だった上に
円高だった事もあって
8ドルぐらいだった事覚えています
それ以降機会に恵まれず
どの国に行く時も
そのお国のナショナルフラッグに搭乗していますが
今回はハイ&ロー勝利
濡れ手に粟と頭から信じていましたから
国内線ですからドリンクのみが基本と解っているのですが
JALさんのコンソメスープいいな
アップルジュースやコーラ、コンソメスープなども楽しめます。
コーヒーハンター川島良彰さんと
焙煎・抽出のスペシャリスト石脇智広さんがアドバイザー
共同開発JALさんオリジナル
JALさんでしか飲めないこだわりコーヒー
「JAL CAFÉ LINES」を頂きながら
La Maison SHIROKANE ラ・メゾンのタブレットチョコレートドライバナナ←口に入れた途端ドライバナナの味が広がります
食べよぉーっと
勝手な想像をしながら
予約でした
結果
ハイ&ローは見事な負けで終わりましたが
まっ、いいか
美味しく楽しく先取りして
自業自得の原則
後からゆっくり苦しみながら(爆)
お支払いしま~す
今日のポイントQ
童話劇「青い鳥」の青い鳥の種類は何でしょう?
ツバメ
ハト
スズメ
ムクドリ
○ハト





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)