小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

Overwork

2020-07-20 16:02:27 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の月見草度   

私はですが

自分が月見草←月見うどんは好きだけどあくまで植物の方です

 って太陽と月見草の比較

故・野村克也さんと長嶋茂雄さんの比較と

詳細に知ったのは

野村さんの追悼番組や

ワイドショーのコーナーで取り上げられていたから

プロ野球で未踏の数々の記録を残された

すごい方だとは見知っていたけれど

シニカルな物言いにネチネチさを感じて

あまり好みではなかった

だけど亡くなられた時に

長嶋茂雄さんが眩しい太陽ならば

自分は陰に咲く月見草だと

形容されていたと知って

自分もまた

太陽位置には絶対に立てないし

ましてや千年時間があっても太陽には成れっこない

あくまで私はですが

人付き合いはうまくない

人徳の無い人間だから

前よりかは少し共感を持った経緯でした

故・野村克也さんに対し

自分なんかと少しでもリンクさせて申し訳無い気持ちです(ご免なさい)

だけど

言いたいこと他にあって

と言うのも

月見草は実は強い植物

見た目は結構か細いけれど

一度根付いたら

どんどん増える

うちの地続きの小さな菜園でも

植えた覚え全くないけれど

ある年月見草が一輪咲いていて

あー可愛い花ね

なんて放置した

次の年には数輪

その次には20数輪

って感じでどんどん増えて

抜いても絶滅はムリなんではと思う位に増えて

気が付けば抜くようにしているのだけど

未だ生息しています(苦笑)

だから月見草を自分の姿を現している花だと形容された野村さんは

とてもしなやかで強い人でいらしたのではと

追悼番組を拝見しながら思ったのだけどね

太陽はつらいと思う

いつも全出力で熱を放出して輝いている

明るいイメージでいらして

今はリハビリ中でいらして

巨人軍終身名誉監督でもいらっしゃる長嶋さんも

スターの中のスターゆえのつらさもおありで無かったかとか

それこそ陰

しかも未開花月見草ぐらい位置の

私なぞがですが

少しだけ感じていました

真面目でポジティブで

向上心があって

皆が憧れの目で見る方

真反対の私から見れば

羨ましい限り

ですが

半面で自分のポジショニング

理解されなるべく望まれる自分を

プロゆえ演出なさる

お疲れになると拝察します

所謂(いわゆる)Overwork状態

ふとですが

三浦春馬さんの追悼コーナーの

眩しい笑顔を見てて感じました

役者さんですから

元々が演じるプロですが

人はそれぞれいる位置で多少なり

ポジショニングする動物だとは思うのですね

人ゆえかもしれませんが

割合に真面目で

ストイックな方に猫好きが多いと聞いたこともあるのですが

一見好き勝手と言うか

思うがまま気ままに見える

猫に自分は外せない

イメージとか

放り出せないDUTYを

簡単に逸脱してるかに見える

猫に憧憬を持つのかなとも思えるのですね

私自身は大いなるファンまではいきませんでしたが

感じの良さに好感を抱いていた

三浦春馬さんが突然亡くなられたことが

ただただ惜しくて悲しく

あーもうやだやだ

今日はやめだと

それで解決するなら苦労は無いのですが

その時々で

今一番食べたいものを

それが真冬の西瓜であったとしても

食べて

本質の満足、完遂で無くても

食べたいものを頂いて

おなかがくちれば

人間何とかその魔の時を

あるいはしのげることも出来るから

何て考えてしまいます

私もね

持ち合わせている性格は意外にも

律儀で真面目な犬系の性格

だから無性に猫が好き

猫の生態見習ってなんて考えています

精神も肉体も

人への気遣いも

Ovsrworkはしないと

いつからか

思っています

正しいかどうかはわかりませんが

ムリ=Ovsrworkこうじて

火花(ジョート)発生

動か(け)なくなる

弱っちぃ私は

その構図だから

放り出して

一等美味しいもの食べて

猫のポージング

でアル!

改めまして亡くなられた三浦春馬さんの

ご冥福を衷心よりお祈り申し上げます

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする