小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

グルーポン日本撤退

2020-09-30 10:43:23 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の致し方無し度   

はっきりとした日時は覚えていないのだけど

かれこれ10年弱にもなる?

グルーポンさんの日本での

取り扱いが始まった時

需要と供給が合えば

お値打ちにお試しが出来るようになったのね

うれしく登録

それから一時期

雨後の竹の子のように

色々な会社が参入

当時はまだフィッシング詐欺とかも

少なかった時代

今思えば

警戒心の無さもいいところだけど

メアドもパスワードも皆同じで

数社登録した

レストラン割引券

映画+ポップコーン付割引券

日帰り入浴券

ペットボトルドリンク

コスメ

付加価値プラスの洗顔せっけん

シャンプー&コンディショナーなど

最高で1万円ぐらい支払いの商品しか買わなかったけれど

けっこういろんな媒体から購入していた

ただ

食事割引券が数枚あっても

一回の支払に対して

1枚しか使えず

残りは現金払いとか

ノンシリコンだから髪にはいいのかもだけど

洗い上がりがギシギシとか

やはり現物を見たり

サンプルを使用してからの方が

コスメ系は信じられたり

自分に合うものを選び取れるとか

改めて感じて

あまりメリットを感じず

さらに

例えばで

あれは出した実店舗が悪いのだと思うのだけど

半額と謳いながら

スカスカのおせち

あれで実物を見ずに買うのってリスクだと

感じた方多いと思われ

私は購入客では無いから

その点は追求する資格はないけれど

一言で言うと

使い勝手保障は難しい形態なのと

安いのには訳もあるンだ

在庫一掃目的もあり

あまりお客が入っていない店舗の

テコ入れを目標でクーポン発行に踏み切る

ちゃんと感じていないとダメなんだと

感じるようになって

それから時代も移って

セキュリティ対策の怖さもあったり

お値打ちだけど

家族で目一杯続けて頂くのって

飽きちゃうこともある

そんな思いもして

欲しいと思う良質なもの

少し値が張っても旬のものを

買おうかなと思った

半分量

多くて2/3量買うよう

心した

割高かもだけど

人はもう少しあっても良かったかな位量が

どんなものでも一番美味しかったり

満足すると

私に限ってはだけど

思うようになったのもあるかな

早い話

私は愚かな消費者だから

いろいろ失敗したのだけどね

日本の家庭自体

段々とひと家族当たりの

数が減っているのも

一つの原因にも思うところもある

当たっているか

該当しないか

わからないけれど

NEW WAVEというか

ムーブメントというか

未知の購入形態を

もたらせてくれた

善戦されたグルーポンさんに対し

私は

最近はご縁が途切れていたけれど

一時期頻繁に使わせて頂いていた

NETの向うの

客の一人でしたから

本当にお疲れ様でしたと

送り出したいです

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする