私の思い出度

駅弁「峠の釜めし」で有名
おぎのや 長野店さんが8月31日で閉店
ニュースを聞いて
私もですが
衝撃のあとショック
そして寂しさを感じられた方も
多いと思われです
最初は家人に連れて行ってもらった
軽井沢方面に旅行に行った際
食べたのが初めて
群馬県安中市に存在していた
JR東日本・信越本線「横川」駅の駅弁として
全国的にも知られていたのだけど
私が初めて頂いた時
既に鉄道は廃止していて
駅での販売では無く
多分にどこかの販売所で購入したのを
食べさせてもらったのだと思うのだけど
自分が主体じゃなかったから
詳しく覚えていない
そのあとは
やはり家人が駅弁フェアで買ってきてくれたのを
食べて
お弁当容器を大事に残したような
仕舞い込んで全然使わないから
デスストック化しているけれど
思い出は褪せていない
全面的に無くなるのでなく
販売所集約の一環なのだろうけれど
これも新型コロナウィルス感染症の影響で
旅行客が激減したのもあると類推
いろんなところに波及して
どんどん経済の面で
縮小しているなと感じる
日本国は
感染爆発の諸外国に比べ
幸運な事に
被害がまだ少ない方と言われるけれど
多くの犠牲があり
今も継続中なのも確か
国民皆ワクチン接種
1秒でも早く実現して欲しい
心から願っています
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



駅弁「峠の釜めし」で有名
おぎのや 長野店さんが8月31日で閉店
ニュースを聞いて
私もですが
衝撃のあとショック
そして寂しさを感じられた方も
多いと思われです
最初は家人に連れて行ってもらった
軽井沢方面に旅行に行った際
食べたのが初めて
群馬県安中市に存在していた
JR東日本・信越本線「横川」駅の駅弁として
全国的にも知られていたのだけど
私が初めて頂いた時
既に鉄道は廃止していて
駅での販売では無く
多分にどこかの販売所で購入したのを
食べさせてもらったのだと思うのだけど
自分が主体じゃなかったから
詳しく覚えていない
そのあとは
やはり家人が駅弁フェアで買ってきてくれたのを
食べて
お弁当容器を大事に残したような
仕舞い込んで全然使わないから
デスストック化しているけれど
思い出は褪せていない
全面的に無くなるのでなく
販売所集約の一環なのだろうけれど
これも新型コロナウィルス感染症の影響で
旅行客が激減したのもあると類推
いろんなところに波及して
どんどん経済の面で
縮小しているなと感じる
日本国は
感染爆発の諸外国に比べ
幸運な事に
被害がまだ少ない方と言われるけれど
多くの犠牲があり
今も継続中なのも確か
国民皆ワクチン接種
1秒でも早く実現して欲しい
心から願っています





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)