画像は
ご存知の方も多いと思われ
TAOYA 志摩さんの庭に在る
草間彌生さんによる
カボチャのオブジェ
10月はハロウィンもある
カボチャ月
正にピッタリ
朝方は雨だったけれど
幸い上がって
緑の芝生と相まって映える
高速乗り継ぎ来たのは
急なのもいいところ
きのうの今日で知人に誘われた
えっ〜!
何でTAOYA 志摩さん?遠過ぎ!
言ってはみたものの
聞けば全額既に事前払い込んでの予約済み
さぁ、明日は行くだけの(きのう時点)
今朝同行者がダメになったそう
今止めてもキャンセル料
締結会社にもよるのだろうけれど
既に30〜50%確実入っている
更に10月に誕生日を迎える自身の祝い旅とのこと
仕方無いなぁー
急遽同行
承諾して
心の中で分担費用
払えるかどうか?
腹積もりも済ませ
今日は半休
明日は有休を取り
同行する事に
半日の仕事後
家まで迎えに来てもらい
取るものも取り敢えず
高速飛ばして着いた
TAOYA志摩
私はだけど3年ぶり2回目
経営母体は異なるけれど
前身のタラサ志摩まで遡ると4回目かな
3年振りのカボチャオブジェとの再開でもある
私は草間彌生作品展を見るためだけに
東京六本木ヒルズにある美術館に出向く程度関心を
草間彌生さんに対して抱いている
世の中上には上がいらっしゃるから
コレぐらい表記でやめておきます
で
急遽同行者に
費用折半
申し出たけれど
頑なに要らないと言う
中止しても
前日キャンセルしても
返って来て半分と
私が考えた事と
おおよそ同じ事を言うから
誕生月の人に費用要らないと言われてもなぁー
思うところあるけれど
結局払わ(え)なかった
今此処にいて
設置されたオブジェを
ウェルカムドリンクとお菓子をつまみながら
眺めているの
でアル!