画像はヤーマンさんの株主優待券
家人が最少単元100株だけど
2(人)保有しているから
株主優待も
1単元5000円分の商品券✖️2=
1万円分有るのだけど
無料だからねぇ〜
仕方ないのかもだけど
中々手強い制約が有る
1.買い物1回に付き1枚のみ使用可能
2.配送代正直高いよぉ〜770円
つまり
例えば4230円の商品1個を選んだ場合
それに送料770円を足し
5000円ちょうど
追加支払い0円
めでたしめでたしだけど
そんなに都合の良い価格の商品
オンラインショップで全製品見たけれど皆無
で
ヤーマンさんの商品
人気高いけれど
高価格帯多いわ
中には10万円越えも有る
となると
5000円になるべく近く納め
自分持ち出しを少なくする
とは言え
使わない物を買うのは愚の骨頂
持ち出し1000円以下にする代わり
自分肌に有益で欲しいものにする
条件を焼き付け
探したぁ〜
結局
一つ目
フェイスクリーム 4950円+
送料770円−株主優待券5000円分=720円クレカ決済
二つ目
スキンローション
4400円+送料770円−株主優待券5000円分=170円クレカ決済
合計2配送
自分持ち出しクレカ決済
890円
仕舞い込んで
今月末無効になる寸前だった
元々株主優待の商品券欲しさで
家人たちにムリクリ
株を買わせたのは私
さすがに
無効は申し訳ないところだった
9ヶ月間も有効なのに
あと約20日の
ギリで思い出して使えて良かった
安堵
でアル❗️