画像は
それ以外には見えないでしょうし
苦手な方以外
きっと見るからに美味しそうと
言って頂けるかも
掘り立てタケノコ
竹林を所有している知人
最近は
タケノコを掘ってまで人にあげるのは
overworkに感じるから
掘る迄はしてあげられない
だけど
欲しいと思ったなら
竹林に来て
出ていたら
要る分
掘っていって〜との事
ならば
春の味覚だし
好きだから
タケノコご飯一回と
煮付け一回食べられたら満足出来る
少し貰うねと断り
GWの初日
先ずは
最寄りのデニーズさんで
朝食を頂いたあと出かけた
俗に言う
雨後の筍
言い得て妙
タケノコの皮には覆われているけれど
既に1/3ぐらいは竹になりかけているのでは•••
とてもじゃないけれど
食用不成(ならず)
大きな元タケノコがいっぱい
そのあと目を凝らしたら
殆どまだ土中と見受けられる
ほんの少しだけ先を覗かせている
タケノコも容易に見つけられた
欲しいだけ取って良いとは言え
要る分だけでイイ
本当のところは
私は不如意だからねぇ〜
最近の超物価高は
堪えている
スーパーで買い物したあと
支払いの段になり
総額を見て
えっ!こんなに何買った?と
見返すのだけど
果物なぞ買ってない
大した物カゴに入れていない
ヨーグルトも牛乳も
練り製品も調味料も
食パンも加工肉もお菓子も
須(すべからく)高っ!だからね
タダタケノコ大いに魅力
食費も少しセーブ出来るけれどね
水煮にして保存までは
出来ない
したくない
欲はある
だけど
中途半端な気持ちで
根性が無い
結局
ごく若い
出たての小さなタケノコを
5本掘った
真っ直ぐ家に帰り
すぐ下茹で
新鮮だからねぇ〜
アクが少ない
エグくない
予定通りタケノコご飯と煮付け
作れそうです
で
遠い将来
知人がどうしようも無くなり
放竹林になって
誰も獲ら無くなったら
竹林を買うまでは絶対無理だけど
タケノコを仕入れて
何処かで権利を得て
売ろうかな
経費支払い後
知人と売り上げ折半で
収入源良いな
ほんのちょい夢想したけれど
ごく稀に掘るなら出来ても
シーズン中ずっとはイヤだ
売れ残ったら
income無し
甘く無いわ
年に1回食べるので充分
結論
でアル❗️