![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/8777a85e5a21ae8bf7ed70a8343300c9.jpg)
私のとり天美味しかった度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
帰宅後はや一週間。
今ごろですが、九州旅で撮った写真←
カメラですから画素数とぉーても控えめ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
由布院「こはるうどん」でランチ。一緒に大分名物とり天もいただきました。
鳥といえばやはりから揚げが一番ポピュラーだと思います。ですが、とり天もすごく美味しかったです。
このお店を選んだのはピンポ~ン
自分ブログネームと同じだからでした。
が、由布院では美味しいお店で通っているようです。
よいお天気
暑いぐらい。由布院は今回3回目。行きたいところあまり無かったのだけど
ゆずり葉さんで鉄刀木←ねじにも使われる硬い木 のMY箸をお買い上げ。
由布院ねこ屋敷で猫グッズを眺めて
あとは金鱗湖近くの日陰のベンチで九州ご当地ペットボトルのお茶
九州うまか緑茶を飲みながら近くのお店で買ったこれまたご当地スイーツをいただいてのーんびりくつろぎました。
ならナンでぇーわざわざ由布院行ったの?と思われた方いらっしゃいますか?妥当なご質問デス☆
前から泊まってみたかった宿泊施設ってばさ、交通の便悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
タクシーでは高すぎ却下。
バスでとなると日に3本
って1本逃すと半日先。
でも一日一回由布院まで無料でお迎えがあって。コレ逃したら大変なことに
余裕を持ち(すぎーー^)万全を期して時間つぶし(苦笑)
次々浮かんだ日頃仲良くしてもらっている人と職場へのお土産もここで買いました。
夜は年に何回かの大盤振る舞いお食事。
豊後(ぶんご)牛の陶板焼きと小さ目だけれどステーキ。ローストビーフサラダ。
まだまだメニュー続いたのですが、目クラクラ~~。
やっぱ豊後牛、美味しかったので代表メニューとして銘記。はや終わり。
ご飯は名物とりご飯、いただきました。あまりに美味しくて既に本日MAXカロリーとうに超えていたの自認ながら
おかわりしてしまいました。
露天
も気持ちよかった。
お天気は本当運良かったデス。私が九州を縦断し始めた2.3日前には季節はずれ台風、2号の影響で大雨。
交通機関乱れっぱなしだったよう。
それが一転。私が行っている間中晴れ&台風で上空の空気が洗い流されたのかきれいな青空。
それに映える新緑もきれい。
時系列前後しますがスピリチュアルとしても今注目の宮崎・高千穂にも行ってきました。
出来れば明日以降写真(重複ですが、
カメラの画素数とぉーても控えめの)UPするかもw
←参加しています。@小春ガンバ~1くりっくいただければうれしいデス☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
きのう06月09日の閲覧数:1,396PV ご訪問者数:594IP
順位: 1,594,064ブログ中 1,100位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
帰宅後はや一週間。
今ごろですが、九州旅で撮った写真←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
由布院「こはるうどん」でランチ。一緒に大分名物とり天もいただきました。
鳥といえばやはりから揚げが一番ポピュラーだと思います。ですが、とり天もすごく美味しかったです。
このお店を選んだのはピンポ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
が、由布院では美味しいお店で通っているようです。
よいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ゆずり葉さんで鉄刀木←ねじにも使われる硬い木 のMY箸をお買い上げ。
由布院ねこ屋敷で猫グッズを眺めて
あとは金鱗湖近くの日陰のベンチで九州ご当地ペットボトルのお茶
九州うまか緑茶を飲みながら近くのお店で買ったこれまたご当地スイーツをいただいてのーんびりくつろぎました。
ならナンでぇーわざわざ由布院行ったの?と思われた方いらっしゃいますか?妥当なご質問デス☆
前から泊まってみたかった宿泊施設ってばさ、交通の便悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
タクシーでは高すぎ却下。
バスでとなると日に3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも一日一回由布院まで無料でお迎えがあって。コレ逃したら大変なことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
余裕を持ち(すぎーー^)万全を期して時間つぶし(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
夜は年に何回かの大盤振る舞いお食事。
豊後(ぶんご)牛の陶板焼きと小さ目だけれどステーキ。ローストビーフサラダ。
まだまだメニュー続いたのですが、目クラクラ~~。
やっぱ豊後牛、美味しかったので代表メニューとして銘記。はや終わり。
ご飯は名物とりご飯、いただきました。あまりに美味しくて既に本日MAXカロリーとうに超えていたの自認ながら
おかわりしてしまいました。
露天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
お天気は本当運良かったデス。私が九州を縦断し始めた2.3日前には季節はずれ台風、2号の影響で大雨。
交通機関乱れっぱなしだったよう。
それが一転。私が行っている間中晴れ&台風で上空の空気が洗い流されたのかきれいな青空。
それに映える新緑もきれい。
時系列前後しますがスピリチュアルとしても今注目の宮崎・高千穂にも行ってきました。
出来れば明日以降写真(重複ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
きのう06月09日の閲覧数:1,396PV ご訪問者数:594IP
順位: 1,594,064ブログ中 1,100位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)