真央ちゃん見事金メダル度
現地時間27日、イタリア・トリノで開催されていたフィギュアスケート世界選手権最終日。
気になっていましたよー女子フリー。
バンクーバーオリンピックで思わずこぼれた真央ちゃんの涙。見てしまったから祈るような気持ちでもありました。
ショートプログラムは2位。
チョイ真央ちゃん話題から逸れるのですが。驚いたのは1位が米国の長洲未来選手だったこと。
オリンピック大会中もショートプログラムからフリーのほんの短期間でも巧くなった・・・。
若さに自信が裏打ちされた時の伸びしろに驚きを隠せなかった。
次回ソチでは中心人物になるだろうとも感じたのですが、ショートプログラム終了時点とは言っても1位を取るなんてスゴイなぁー。フリーでは失速7位に終わりましたが、このあとも注目の選手であること間違いなし。
あと、オリンピックにはあまり良い思い出がないイタリアのカロリーナ・コストナー選手が良い演技をされていました。良かったですね、本当。
で、真央ちゃんにお話し戻し。
今回もトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に果敢に挑戦。1つはほんの少し回転不足とされ認められませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
だけど、トータル197・58点で2年ぶり2度目金メダル=優勝。
やったぁー。試合後のインタビューで「これ(金メダル=優勝)でオリンピックの悔しさは消えるということにはならない」旨の発言されたようです。
いいよーその前向きさ。真央ちゃんの気持ちが心の底から晴れ晴れとなるのはソチで金メダルを取ることなのですね。
そのためにまた4年間また厳しい練習を重ねる道を選択されたのですね。心から応援しますよー。
ライバルの韓国、キム・ヨナ選手は絶不調。
SP7位と出遅れ、フリーもジャンプで転倒。だけどトータル190・79点で2位。不調ながらうまくまとめるところはやはり素直にすごいと思います。
ちなみに安藤美姫選手はSP11位→トータル177・82点・4位
鈴木明子選手はSP20位→トータル160・04点・11位でした。
男子はオリンピック主役選手・・・ライサチェック選手、プルちゃんことプルシェンコ選手、ランビーことランビエール選手すべて欠場は少しさみしいですが、
高橋大輔選手が男子史上初の金メダル=優勝。先日ジュニアでも日本が男女とも優勝ですからポーカーで言えば4カード。
もぉー
←晴れ晴れ~~~♪
あと、オリンピックでまさかの4回転失敗に終わったフランスのブライアン・ジュベール選手が出場され3位でした。リベンジ&早くも復活。良かったぁー。
他に男子で次回ソチでは中心人物になるだろうと感じたカナダのパトリック・チャン選手が2位。若干19歳であの技術。怖いぐらい。お顔もいいですよー。
私的にはちょっと東洋系のお顔ですしね、スケート界の西門総二郎のイメージあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
トリノは時差の関係で中々オンタイムでは見ることかないませんが、うれしい結果でしたから総て良しです。
改めまして浅田真央選手優勝おめでとうございます。
久しぶり見ましたよーな満面の笑顔with金メダルお写真UP。
※肖像権存在でしたら潔く即削除憂き目必至。しばしの間かも。
また免疫力最近とみに落ちています私
ってまんま自業自得。
仕事はさすがにちゃんと行っていますが、
一番の原因、1話≒75分×16話を3日で見終った韓国ドラマ「미남이시네요 ・美男(イケメン)ですね」
最終回と好きな場面繰り返し見もしたし。4日で30時間ぐらい費やした?
初のライブ。スーパーで歴代出演CM再現。シンウヒョン・俺の隠していた彼女発言。ジェルミの1時間一回りバス。ファン・テギョン100点評価に狂喜乱舞。他にもいろいろあるよー。ライム食べも好き。いろいろふりかけパスタも面白かった。
はっ!我返り・・・。またまた調子に乗って書きそう。速やかに止め。ここまでにします。明日は短くしよっと。
きのう3月27日の閲覧数:663PV ご訪問者数:261IP
順位:1,386,161ブログ中4,007位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
現地時間27日、イタリア・トリノで開催されていたフィギュアスケート世界選手権最終日。
気になっていましたよー女子フリー。
バンクーバーオリンピックで思わずこぼれた真央ちゃんの涙。見てしまったから祈るような気持ちでもありました。
ショートプログラムは2位。
チョイ真央ちゃん話題から逸れるのですが。驚いたのは1位が米国の長洲未来選手だったこと。
オリンピック大会中もショートプログラムからフリーのほんの短期間でも巧くなった・・・。
若さに自信が裏打ちされた時の伸びしろに驚きを隠せなかった。
次回ソチでは中心人物になるだろうとも感じたのですが、ショートプログラム終了時点とは言っても1位を取るなんてスゴイなぁー。フリーでは失速7位に終わりましたが、このあとも注目の選手であること間違いなし。
あと、オリンピックにはあまり良い思い出がないイタリアのカロリーナ・コストナー選手が良い演技をされていました。良かったですね、本当。
で、真央ちゃんにお話し戻し。
今回もトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に果敢に挑戦。1つはほんの少し回転不足とされ認められませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
だけど、トータル197・58点で2年ぶり2度目金メダル=優勝。
やったぁー。試合後のインタビューで「これ(金メダル=優勝)でオリンピックの悔しさは消えるということにはならない」旨の発言されたようです。
いいよーその前向きさ。真央ちゃんの気持ちが心の底から晴れ晴れとなるのはソチで金メダルを取ることなのですね。
そのためにまた4年間また厳しい練習を重ねる道を選択されたのですね。心から応援しますよー。
ライバルの韓国、キム・ヨナ選手は絶不調。
SP7位と出遅れ、フリーもジャンプで転倒。だけどトータル190・79点で2位。不調ながらうまくまとめるところはやはり素直にすごいと思います。
ちなみに安藤美姫選手はSP11位→トータル177・82点・4位
鈴木明子選手はSP20位→トータル160・04点・11位でした。
男子はオリンピック主役選手・・・ライサチェック選手、プルちゃんことプルシェンコ選手、ランビーことランビエール選手すべて欠場は少しさみしいですが、
高橋大輔選手が男子史上初の金メダル=優勝。先日ジュニアでも日本が男女とも優勝ですからポーカーで言えば4カード。
もぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
あと、オリンピックでまさかの4回転失敗に終わったフランスのブライアン・ジュベール選手が出場され3位でした。リベンジ&早くも復活。良かったぁー。
他に男子で次回ソチでは中心人物になるだろうと感じたカナダのパトリック・チャン選手が2位。若干19歳であの技術。怖いぐらい。お顔もいいですよー。
私的にはちょっと東洋系のお顔ですしね、スケート界の西門総二郎のイメージあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
トリノは時差の関係で中々オンタイムでは見ることかないませんが、うれしい結果でしたから総て良しです。
改めまして浅田真央選手優勝おめでとうございます。
久しぶり見ましたよーな満面の笑顔with金メダルお写真UP。
※肖像権存在でしたら潔く即削除憂き目必至。しばしの間かも。
また免疫力最近とみに落ちています私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
仕事はさすがにちゃんと行っていますが、
一番の原因、1話≒75分×16話を3日で見終った韓国ドラマ「미남이시네요 ・美男(イケメン)ですね」
最終回と好きな場面繰り返し見もしたし。4日で30時間ぐらい費やした?
初のライブ。スーパーで歴代出演CM再現。シンウヒョン・俺の隠していた彼女発言。ジェルミの1時間一回りバス。ファン・テギョン100点評価に狂喜乱舞。他にもいろいろあるよー。ライム食べも好き。いろいろふりかけパスタも面白かった。
はっ!我返り・・・。またまた調子に乗って書きそう。速やかに止め。ここまでにします。明日は短くしよっと。
きのう3月27日の閲覧数:663PV ご訪問者数:261IP
順位:1,386,161ブログ中4,007位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)