![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/e8/bde390c4bd74fdea72c4d65bbcb8c5f3_s.jpg)
私のさすがに苦しかった度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
マクドナルドさんのメニューの中で一番販売価格高。なかなか注文しない(出来ない)ハンバーガー
「ダブル・クォータパウンダー・チーズ」
でもね、時々だけど食べますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回はランチタイムにいただいたのだけど、まだおなか減らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
私にとっての「ダブル・クォータパウンダー・チーズ」は一種の憧れなのだけど
私はだけど、あのお値段では滅多と買えないや商品。奢ってくれる友人もいないしぃー
そんな私がなぜ食することが出来るのか・・・。
って種明かしするほど大したことでもないのだけど
当時すっごく忙しかった家人が私への誕生日プレゼントを用意するひまが無い。
遅れるから悪いけれど欲しいものあったら教えて。と言った年があって。
それなら最少単元でいい。マクドナルド株を買って、配当と株主優待券だけ私にちょうだいと言った。
やぶれかぶれ経済の私よりかは少々ましな家人。想像もつかなかった誕生日プレゼントだったろうけれど
言葉通り最少単元株主になってくれた。
それから配当と株主優待券(ハンバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの無料引換券1セット×6枚)
ポテトやドリンクはLサイズ可能なのでとぉーてもお徳(なのに私だと食べきれない)・・・私のものデス☆
元々優待券目的。利確売り目的じゃないからずーっとホールドしてもらい私はずーっと配当←今回は2,700円。
お値打ちランチならばだけど2,3回行けるかな?&株主優待券も大事に使っている。
ちなみに我が家構成員、すべて零細会社員。一人ひとりが一軒構えたらとてもじゃないけれど生活維持ムリポ。
だから一緒に住んでる。けれど経済は別個。チッ!
私が決して自慢出来ない、一番経済観念乏しい事周知の事実だから経済一緒くたなんてリスク取る訳無いチッ!
そーんな経緯で高価な憧れ「ダブル・クォータパウンダー・チーズ」回数限定だけど
心置き無くオーダーできるようになった。うれしい継続ちぅ。
しかし、完食は本当苦しいでアル!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_nafuda.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
きのう04月13日の閲覧数:888PV ご訪問者数:254IP
順位:1,566,742ブログ中 4,305位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)