gooブログはじめました!?くだらない工作の記録

主に100円ショップダイソーのラジコンで遊ぶ日記

①/2両目 マイクロエース 1/48メルカバリモコン戦車 

2023-05-06 23:06:00 | マイクロエース リモコン戦車
マイクロエース 有井製作所製リモコン戦車を少しだけ丁寧に作る第2弾
マイクロエース製リモコン戦車のなかでは比較的に入手しやすいモデルかと思います。シングルモーターで後退するときに旋回しながら後退し進路を変えることが出来ます。

箱の中身は盛り沢山!

このシングルモーターキットは同じモデルのツインモーターキットの片側のモーターとギヤを無くした下位モデル。ツインモーターのギヤボックスをそのまま使うようです。

少し前に組み立てたモデルのギヤボックスだけ取っておいたものです。たまにフリマサイトでギヤボックスだけ出品されたりしているので入手しておいても良いかもしれません。
この最終ギヤ軸を半分に切り、ギヤを追加すればツインモーターモデルにする事が出来ます。ツインモーターであれば+ダイソーラジコン+バッテリーの組み合わせで簡単にラジコン化できます。
リモコンも良いですが、今回はラジコンにしましょう。

続きます。









1/ダイソー製ミニ四駆? ポケットカー バットファング

2023-05-06 20:29:35 | くだらない工作日記
気にはなっていたけど買わなかった「ダイソーミニ四駆」です。ミニ四駆っぽいですが、なんですか?

300円です。
開封。300円でこのボリュームは良いじゃない!もはや感覚が麻痺しているので価格に対して沢山の部品が入ってるほうが偉いのです。

一つ一つの部品の精度が??右がタミヤ製、左がダイソー製です。微妙な精度の部品を組むと出来上がった時に大きなガタが発生してしまう典型例のようなキット。
いやいや、マイクロエースの洗礼を受けている身としてはなんともありません。

詳細不明な130「タイプ」モーター。すこし樹脂部品が透けてます。
ギヤカバーはビス留めです。100円均一商品お馴染みの「頭が微妙な形のネジ」です。

完成です。15分くらいで出来ます。イベントの景品とか、さっと組み立てて遊ぶには良いでしょうか?
300円の価格を考えたら出来は良いです。ミニ四駆はやらないので走行については分かりません。走ります。

違うこと思いついたのでまたの機会まで放っておきます。






ダイソーラジコン改造 モーター編

2023-05-06 12:18:00 | ダイソーラジコン
今、発売されているダイソーの500円ラジコンは見た目がオフロードタイプなくせに全くの見掛け倒し。ちょっとした坂も登れない。もう少しなんとかしたくて少し弄ってみます。

ミニ四駆用のトルクチューンモーターに入れ替えてみます。結論から言うと失敗してます。トルクチューンと聞こえは良いですが、トルクが上がった感はほとんどありませんでした。これくらいの小さな玩具ではノーマルモーターのままでギヤ比を変更した方が良いみたいです。
フロントのステアリング用のモーターも変えてみましたが!なんと微妙に大きさが違うのでケースが閉まりません!なんだこりゃ?手前の色が付いたモーターが元からダイソーラジコンに入っていたモーターです。見た目はマブチの130モーターですが、ほんの少しだけ僅かに分からないくらいの誤差があります。ダイソーラジコンモーターの方が僅かに小さい。それに合わせてモーターケースが作られているので別のモーターは入らないし、無理に入れても噛み合わせがキツくてモーターが回らなくなります。残念。
フロントのモーターはそのまま使うことにしました。
あーあ。結局バラバラにして・・。
無駄なことをしてしまったなぁ。


タイヤも「タミヤ楽しい工作シリーズ・トラックタイヤセット」と交換しました。シャフト径が合わないので伸縮チューブを挟み込んで固定してあります。とくに外れたりは無いです。
モーターとタイヤを変えただけ。
また今度何かやります。









アオシマ文化教材社 1/48タイガーⅠ戦車 2両のリモコン改造戦車

2023-05-06 07:39:55 | マイクロエース リモコン戦車
マイクロエースリモコン戦車で疲れたので軽めのことを書きます。
2両共にアオシマ文化教材社製のリモコン戦車(リード線付きのやつね)でしたが、遊んでいるうちにリード線がからまりどうしょうもなくなってしまうのでラジコン化してしまいました。
ラジコンも良いですが、リモコンの面白さと哀愁がなくなり、金をかけた割には結果的にトイプラモの良さが薄れてしまいます。
だって3000円くらいで量販店で高性能な戦車の玩具が買えてしまうのだから!
中身は「ダイソーラジコン」の基盤を使ってます。40mhz。
電源はドローン用かなにかのリポバッテリー仕様。ただし、130モーターには刺激が強すぎるのか走行は俊敏です。かっ飛んでいきます。青い物は左右の駆動の調整のため硬質スポンジが入ってます。


もう一両は2.4GHZ仕様。わりと最近作った物なので作りも洗練されて来ました。
量販店で2.4GHZのトイラジが1000円でセールしていたので基盤を取り出して使ってみました。基盤からモーターへの出力が3Vあるのでモーターも3V仕様の130モーターに入れ替えてあります。モーターの回転数が落ちたので戦車らしい動きをしてくれます。
電源はこちらもリポバッテリー。
2.4GHZ仕様のおかげで複数台での作戦が可能です。

マイクロエースリモコン戦車と比べるとアオシマ文化教材社製のリモコン戦車は組み立てが楽でコレこそが子供が楽しめるリモコン戦車!ギヤボックスも組み立て済みです。
しかしながらあまり売り場で見かけなくなってしまいましたね。さらにマイクロエースの倍の値段します。

あーいやいや、アオシマ文化教材社製のリモコン戦車も「愛のあるトライ&エラー」は必要ですよ。






④(最終回)/1両目 マイクロエース 有井製作所1/48キングタイガー リモコン戦車

2023-05-06 00:43:00 | マイクロエース リモコン戦車
有井製作所製リモコン戦車を少しだけ丁寧に作ろうが、今回で最終回。
ボディを一部削ることにより、また快調に走るようになりました。
プラモデルですからダイソーのコレクションボックスに入れようかと思いましたが、スケールモデルとしては残念な姿です。そこで丁度よく見つけた化粧箱がありましたのでこちらに入れて保管することにしました。


箱絵の一部を切り取り貼り付けました。


片開きの素敵な箱です。



ランナーでバリケードも作りました。ランナー切りっぱなしの成形色なのが玩具っぽくて良いでしょう?


余裕を持って収納できます。

おしまい。

また別のリモコン戦車作ります。