紋二郎は、雑種ですが甲斐犬の血が濃い日本犬よりの雑種。毛は、冬山にも対応可能なダブルコート!現在こんな状態
ふわふわのアンダーコートとトップコートで、ガッチリ防寒ヾ(≧∇≦)
お腹の毛も、指が埋もれるくらいふわふわ~なのに\(◎o◎)/! 5月頃、換毛期に入ると。。ふわふわのアンダーコートが、どんどん抜けて夏にはシングルコートになるから驚き(≧◇≦) それもスカスカ! お腹の部分は、地肌が見えるくらいスカスカ!保健所から来たその年の夏、あまりにも地肌が見えるので「え~もしや皮膚病Σ(|||▽||| )?」って慌てたくらい
故猫家族達も、冬毛が生えていましたが。。ここまで、夏と冬のギャップはなかったので驚き(^▽^) 日本犬は、殆ど猟犬として昔から飼われていたので、冬山の猟にも対応できるようにこの様に進化したのか?
寒暖の激しい四季のある、日本で暮らす日本犬。その時々の気候に、適応するように毛が変化する日本犬▽・w・▽ 凄~いヾ(≧∇≦) まっ掃除は、サイクロン掃除機を詰まらせる程、半端なく大変ですが
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンちゃん&ネコちゃん紹介コーナー(^-^)/
紋二郎の後輩ワンコ(^▽^) 立ち耳の毛に特徴のある可愛い3月の女の子? 只今職員さんの元ですくすく成長中? 気になる方は、福岡市福岡市動物愛護管理センターTEL:092-691-0131まで(*^ー゜) 番号はd41番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o