前々回 同窓会の続きです。
続々皆様到着で、この日は計25組様+わんこ達勢揃い。そして、所長さんの挨拶からスタート♪続いて【自己紹介】とい名の【親バカ飼い主さん達による、うちの子自慢大会】へ
もう皆様目いっぱいのろけて、早速幸せのお裾分けで満腹満腹
そんな中、レン君を発見
こちら約1年半前の写真で、たくさんの人やいろいろな音に怯えて怖くて仕方がなくママさんのお膝から降りれなかった時のレン君。それが今回の同窓会では
きゃーレン君
凜々しくなって堂々としている
愛されているという自信がついて、内面からキラキラ
それでは皆様、前の写真の飼い主ママさんの口元に注目。前の写真では【大丈夫かな?】と、レン君のことを心配していた口元が、今回は【どう?うちの子可愛いでしょう】とママさんも自信満々
はい♪めっちゃ可愛いです。
続いて、ほのぼの場面遭遇
『人がいっぱいで怖いわんこもいっぱいで怖い
』と、飼い主さんになだめられているわんこさんに
『大丈夫?』と優しく近寄るひなちゃんひなちゃんは元野犬。いろいろな事が怖くて仕方なかった時を、飼い主さんと二人三脚で乗り越えたわんこさん。なので、怖くて仕方がないということがどんな事かよく知っているので、慰めに近寄っていった優しい子
まだまだ続きます。
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/10193
紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)推定2~3ヶ月の男の子♪めいっぱいの笑顔になれる本当の意味での家族さん待ってます
気になる方は、福岡市動物愛護管理センター
092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2087番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o