旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

はしゃぐ事と興奮

2018-07-02 00:57:15 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

残業前の後片付けが終わり振り返ると・・・こんな感じでスタンバイしていた紋君。それじゃ~残業前にひと遊びしますか?と、おもちゃ取り合いっこガウガウ遊び♪【ピコピコうるさいので音量注意】

 

 

時々犬にとって興奮状態は良くないので、遊んでいて興奮しだしたら遊びをやめて落ち着かせる。。。な~んて聞きますが、我が家にとって興奮の定義は=【飼い主の声も届かない、わけがわかんなくなっている状態】で、動画の様に飼い主との約束(吠えない・噛まない)を守って楽しくてはしゃぐのはOKが我が家のルール


嬉しくて楽しいのにキャッキャしちゃダメ!なんて、そりゃ~酷というもの人に迷惑をかけたり安全を脅かす事をしたら、そりゃめちゃめちゃ叱るけど、それ以外は心も行動も拘束をせず自由にど~ぞがスタンスの我が家


そんな紋君を見る時、時々思い出すのがブログでも記事にしたチョークチェーン(引っ張ると首が絞まる首輪)に係留用のワイヤーを付けた毛並みがボサボサでガリガリに痩せていた迷子で保護されてた大きなシェパード(切れていたワイヤーの断面が綺麗だったので、放浪期間は短い様子)。迷子なのに怯えている様子もなく無表情で、すべてをあきらめたその様子に【力が強いからと、痛みや拘束で自由を奪われ何を求めても無駄】だと心を殺してしまった様子のシェパード。残念ながら飼い主から警察に届け出がされていたようで、飼い主の元に戻ってしまったけど・・・


時々、躾が飼い主の指示を聞く為のものになり心を無視して自由を奪い望みを無視してひたすら【犬とはこうあるべき】【躾とはこうあるべき】とまるで軍隊のような飼い主さんを見かけます。もちろん余所様の事なので、口を挟んだりしませんが・・・安全の為の約束事を作って、それが守れるのなら周囲の安全確認をして可能な限り自由に楽しく過ごして欲しいと思う我が家のルール。。。心は大切しようよ


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11074

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市早良区藤崎【ふじさき動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2171番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする