
次の地図の黄色の線に沿って番号順にウォーキングします。

(今は、⑩番の光明院です。)
来た道を下に降りて、来ました。

この手前の道を、北へ歩きます。
向こうに、「弘道館」の文字が見えます。(地図のFの位置)

”夢 出石藩校弘道館復元”とあります。
前に見えるお宅も、すごく大きな立派な建物だったので、これが弘道館なのかと勘違いしてしまいました。
この建物の上の方へ上がってみましたが、何も見つけられませんでした。
後で分かったのですが、広場のようなところに石碑があったようでした。
宝永3年(1706年)、仙石政明が上田から出石に国替えになります。
一代後の仙石政辰は、文武を盛んにしなければ充分な治世ができないと考えて、安永4年(1772年)に儒学者桜井篤忠に命じて、はじめて学校を創設し、藩士に文武を学ぶことを奨励しました。
明治維新の時代に移り、この学校の”弘道館”から多くの文武に秀でた人を輩出します。
多田立徳、高橋重健、加藤弘之、新井晴簡…………。
明治9年3月、出石で火事があり、大風がこれを煽り、900余の建物が焼け、弘道館の建物も全くなくなってしまったそうです。
上の高いところまで上がって、降りて来たので、たいへんでした。
ここから、前の道をさらに北へ歩きました。
上の地図のG地点に来ました。

ここを右に曲がると、「願成寺」さらにその先の『宗鏡寺」に行けるみたいです。

道が急に登っています。

しばらく登りを歩くと、「願成寺」の山門の前にきました。

山門に、木造の像が見えました。


禅宗の寺なので、達磨大師か?……、向かい合って2つあります?…………。
山門の上の方の額を見ると”萬里山”とあります。
寺の境内に入らせてもらいました。
すごい立派な庫裡です。

庫裡の前にも木像があります。

鐘楼

ここから、すぐ近くの「宗鏡寺」に向かいます。
宗鏡寺に来ました。

今から境内に入って寺を見学したいと思います。